マンツーマン
指導
専属プロ教師による「完全マンツーマン指導」
回数も指導内容もフルオーダー!
オンリーワン・プログラム
一人ひとりに合わせた
オーダーメイドのカリキュラム
			- 
					目標や性格に合わせた
					自由設計の 
 カリキュラム
- 
					曜日も時間も
					スケジュール 
 調整が可能
- 
					相性を重視した
					最適な 
 教師選択制
- 
					全国で41年の実績
					データに基づく 
 進路指導
- 
					保護者様も相談可!
 各教室専任!経験豊富な 
 相談窓口
あなたの近くにも、
KATEKYOがあります。
				最新情報を
check!
 
			- 
						
							【2025年度】群馬県立県民健康科学大学 看護学部 合格!  KさんQ.KATEKYOに通い始めたきっかけを教えてください A.友達に誘われたことがきっかけです。 Q.受験勉強で苦労したことは何ですか。どのように克服しましたか? A.苦手な教科を克服するための勉強がなかなかはかどらなかったことです。時間を決めてメリハリをつけて勉強しました。 Q.KATEKYOを利用して良か… 
- 
						
							【2025年度】弘前大学 理工学部 合格  馬場雄之さん【カテキョーに通い始めたきっかけ。回数と教科】 高校受験に向けて国語の苦手克服のためにKATEKYO学院へ通い始めました。 週1回、主に国語を習っていました。 【受験勉強で苦労した点。克服方法。】 共通テストでは、特に国語の現代文に苦労しました。読み方や解き方を覚えるために、何回も演習して対策しました。 … 
- 
						
							【2025年度】東北大学 教育学部 合格  森﨑野々子さん【カテキョーに通い始めたきっかけ。回数と教科】 友人と一緒に塾に通おうと話していた時、インターネットで探していてKATEKYO学院を見つけました。 個別授業で自分の苦手な教科を重点的に教えていただけるのが魅力的だと思い、通うことを決めました。 週に2回、国語と英語、数学を習っていました。 【受験勉強で苦労した点。克服方法。… 
- 
						
							【2025年度】金沢工業大学 メディア情報学部 合格  崎田真敬さん【カテキョーに通い始めたきっかけ。回数と教科】 一浪するにあたって、自宅から近い場所に通おうと考えたのがきっかけです。 回数は月4回、教科は数学・化学と英語でした。 【受験勉強で苦労した点。克服方法。】 苦労したことは、3年かけて学習する範囲を1年間ですべて復習することでした。 教科書の問題を丁寧に解いて… 
- 
						
							【2025年度】学習院大学 経済学部 合格!  OさんQ.KATEKYOに通い始めたきっかけを教えてください A.友人からの勧めで通い始めました。 Q.受験勉強で苦労したことは何ですか。どのように克服しましたか? A.もともと理系学部を志望していたので、理系の科目と文系の科目の両立が大変でした。同時に複数の科目を完璧にしようとするのではなく、じっくりと時間をかけてすべての科目の精度を高めていく… 
- 
						
							【2025年度】国際医療福祉大学 保健医療学部 合格!  SさんQ.KATEKYOに通い始めたきっかけを教えてください A.後期試験を受けることにしたので、以前からマンツーマン指導に興味があり、1ヶ月という短期間でしたが通い始めました。 Q.受験勉強で苦労したことは何ですか。どのように克服しましたか? A.入試科目である英語が苦手だったので不安でしたが、塾の先生のご指導により、焦らず落ち着いて勉強できま… 
- 
						
							【2025年度】平工業高校 機械工学科 合格!  佐藤くんQ、KATEKYO学院に通い始めたきっかけを教えてください。 A、親戚の人から1対1授業の様子を聞いて、自分にもあっていると思い通い始めました。 月に8回、1回90分のコースで受講していました。 Q、受検版強で苦労したことはなんですか。また、どのように克服しましたか。 A、理科と社会は中1の学習内容に戻って復習を始め、繰り… 
- 
						
							【2025年度】 ふたば未来学園中学校 合格!  下山田くんQ、KATEKYOに通い始めたきっかけを教えてください A、以前兄が通っていて高校受験に合格したから Q、受験勉強で苦労したことは何ですか。また、どのように克服しましたか? A、算数が難しかったことと、時間内で問題を読み解いて答える事が大変でした。時間を計って過去問を繰り返し解きました。 Q、KATEKYOを利用して良かったことは A… 
- 
						
							【2025年度】会津学鳳中学校🌸合格🌸  M さん🌸KATEKYO学院に通い始めたきっかけを教えてください。 きっかけは、母の友人の方からKATEKYO学院を勧められたことです。 🌸どのくらいのペースで通塾して、どんな教科・科目の指導を受けましたか? 120分×月4回(週1ペース) 算数を中心に 🌸受験勉強で苦労したことは何ですか?また、どのように克服し… 
- 
					\ 国公立大学合格体験記 /【2025年度】群馬県立県民健康科学大学 看護学部 合格!Q.KATEKYOに通い始めたきっかけを教えてください A.友達に誘われたことがきっかけです。 Q.受験勉強で苦労したことは何ですか。どのように克服しましたか? A.苦手な教科を克服するための勉強がなかなかはかどらなかったことです。時間を決めてメリハリをつけて勉強しました。 Q.KATEKYOを利用して良か… 
よくあるご質問
みなさんから寄せられる
疑問にお答えします!
		- 
				Q.申し込みをするときは
 どうすればいいのですか?
- A.まずは最寄りの事務局へお電話をください。担当の教育相談員が無料で教育相談を行います。お子様の学習状況や目標を把握し、学習プログラムをご相談させていただきます。
- 
				Q.どんな先生が教えて
 くれるのですか?
- A.KATEKYO福島では学生教師は在籍しておりません。経験も実績も豊富なプロ教師が多数在籍しております。採用試験や面接、研修を行い、十分信頼のおけるプロ教師を紹介させていただきます。
- 
				Q.申し込みから開始までは
 どれくらいかかりますか?
- A.教育相談をもとに、お子様のご希望などを伺い、教師の人選を行います。その後手続きを行った後、教師からご挨拶と初回指導日時のお電話をいたします。目安としては、お手続きから1週間ほどで指導開始が可能です。
- 
				Q.どんな教科を教えて
 もらえるのですか?
- A.学年によって異なります。小中学生は、一人の教師で5教科すべてを担当します。高校生は、教科ごとに専門の教師がいますので、大学入試まで対応することができます。その他、検定対策や就職試験対策など、ご要望によって指導科目に対応いたします。
- 
				Q.指導の内容は
 どうなっていますか?
- A.完全1対1の個別指導ですので、お子様の学習状況や学校の進度に合わせて、オンリーワンプログラムを作成します。お子様一人ひとりに合った最適な指導内容となります。
ご相談から指導開始まで
ご相談から指導開始まで
一人ひとりの課題や目標、性格まで考慮する
オンリーワン・プログラム。
			
			 
			 
			
					受講前に個別面談・教育相談を実施。
					一人ひとりの課題を把握し、目標設定を行ったうえで授業を開始します。
				
			- 
					 まずはお電話を! まずはお電話を!  お子様の勉強で何がお困りですか? まずはお電話でご相談ください。教務アドバイザーが丁寧に対応いたしますのでご安心ください。 
 受付時間/平日10時~18時
- 
					 教育相談と教師選抜 教育相談と教師選抜  保護者様・お子様おそろいで、自宅または教室にて教育相談を行います。お子様の性格・勉強の改善点や目標に応じてプロ教師を人選しご提案いたします。 
- 
					 指導計画立案 指導計画立案  教育相談時にお伺いした内容から、受験情報や学習目標をもとにお子様だけのチームをつくり、指導計画を立案します。 
- 
					 授業スタート 授業スタート  担当教師から初回指導日時の連絡をいたします。テスト対策・家庭学習のアドバイスも行います。1対1で楽しくわかりやすい授業が始まります。 
 
					











 
			 
				

