マンツーマン
指導
専属プロ教師による「完全マンツーマン指導」
回数も指導内容もフルオーダー!
オンリーワン・プログラム
一人ひとりに合わせた
オーダーメイドのカリキュラム
-
目標や性格に合わせた
自由設計の
カリキュラム -
曜日も時間も
スケジュール
調整が可能 -
相性を重視した
最適な
教師選択制 -
全国で41年の実績
データに基づく
進路指導 -
保護者様も相談可!
各教室専任!経験豊富な
相談窓口
あなたの近くにも、
KATEKYOがあります。
最新情報を
check!

-
【2022年度】福島県立医科大学医学部 合格
sさん
【受験を終えて】 B判定以上は出ていなかったのですが、受かって本当に良かったです。 【受講して変わったことは】 国語は得意ではなかったため当初は共通テストで5割くらい取れればと考えていました。特に漢文の理解が深まって、本番では予定を大きく超える得点となりました。化学は苦手科目でしたが得点源となりましたし、数学は各分野のプリン…
-
【2022年度】福島大学 人文社会学群 経済経営学類 合格!
柳内 治人くん
🌸KATEKYO学院に通い始めたきっかけ、回数と教科を教えてください。 高校2年生の終わり頃から大学進学を考え始め、自分に適した学習塾を探していた頃、前にも中学受験でお世話になっていた事から、もう一度KATEKYOで勉強をしようと思いました。 週に2回(英語・数学)ペースで通塾していました。 🌸受験勉強で苦労したことは何ですか。 &nbs…
-
【2022年度】東北大学 理学部 合格 !
酒井敬吾くん
学校では、一方向的に授業をするので理解できていない生徒を置き去りにしたり、授業の流れを止めて他の生徒に迷惑に思われたくなくて生徒が積極的に疑問を発することができなかったりする。 しかしKATEKYOは一対一の授業だから、どんなに授業の流れを止めてもいい。分からないことがあればそう言い、どこが分からないのかを具体的に示して良い。説明するのに時間がかかるだろうが、…
-
【2022年度】津田塾大学 学芸学部 合格 !
Yさん
大学受験において大切なことは何か、私なりの考えをまとめてみました。興味のある人は読んでくれると嬉しいです。 私の思う大切なこと1つ目は興味のあることについて考えることです。せっかく大学に通うなら、学ぶ意味を見つけた方がいいですよね。自分が学びたいことについて、なんとなくでもいいから考えてみてください。 2つ目は、勉強計画や大学選びで困ったら、…
-
【2022年度】千葉商科大学 商経学部 合格 !
箭内奈菜美さん
私は陸上部に所属し、3年生の6月まで部活動をしていました。それまでの2年間は毎日部活に明け暮れる生活でした。定期テスト期間中も部活があり、まったく勉強に手をつけることができず、1年生の基礎もできないような状態で、3年の夏を迎えました。 改めて受験を考えるようになった時点では評定が足りず、希望した推薦入試も利用できない状態でした。同時に、模試の偏差値も低く、一般…
-
【2022年度】明治大学 農学部 合格
Kさん
Q.KATEKYOに通い始めたきっかけを教えてください A.友人から教えてもらいました。 Q.受験勉強で苦労したことは何ですか。どのように克服しましたか? A.古文、漢文の点数がなかなか上がらなかった事。古文単語、漢文の重要句法を覚えて模試の復習をしました。 Q.KATEKYOを利用して良かった点は? A…
-
【2022年度】順天堂大学 理学療法学科 合格!
松本 慧 くん
🌸KATEKYO学院に通い始めたきっかけ、回数と教科を教えてください。 兄が通っていたこともあり、中3の夏に通い始めました。 週1回120分で英語と数学を教えてもらっていました。 🌸受験勉強で苦労したことは何ですか。 高校合格後も、KATEKYOを継続し、高1から大学受験を意識した勉強を続けてこれたのであまり焦らなかったです…
-
【2022年度】埼玉県立伊奈学園中学校(県立中高一貫校)🌸合格🌸
若菜 陽愛 さん
🌸KATEKYO学院に通い始めたきっかけを教えてください。 将来の夢を実現するために中学受験をしようと思いました。 市内の塾に何ヵ所か話を聞きに伺ったところ、KATEKYO学院が一番親身に話を聞いてくれ、受験に合格できる可能性を感じました。 🌸どのくらいのペースで通塾して、どんな教科・科目の指導を受けましたか? 120分×月4回 国語、…
-
【2022年度】大原看護専門学校 合格
Aさん
【カテキョーに通い始めたきっかけ。回数と教科】 大原看護専門学校の一般受験に向けて、数学と英語を勉強したいと思い、塾を探していた時KATEKYO学院の広告を見て、マンツーマンで教えてもらえるということと、プロの先生が教えて下さるというところに魅力を感じ、KATEKYO学院に入ろうと思いました。 塾へは週に1回のペースで通っていました。 &n…
-
\ 国公立大学合格体験記 /
【2022年度】福島県立医科大学医学部 合格
【受験を終えて】 B判定以上は出ていなかったのですが、受かって本当に良かったです。 【受講して変わったことは】 国語は得意ではなかったため当初は共通テストで5割くらい取れればと考えていました。特に漢文の理解が深まって、本番では予定を大きく超える得点となりました。化学は苦手科目でしたが得点源となりましたし、数学は各分野のプリン…
よくあるご質問
みなさんから寄せられる
疑問にお答えします!
-
Q.申し込みをするときは
どうすればいいのですか? - A.まずは最寄りの事務局へお電話をください。担当の教育相談員が無料で教育相談を行います。お子様の学習状況や目標を把握し、学習プログラムをご相談させていただきます。
-
Q.どんな先生が教えて
くれるのですか? - A.KATEKYO福島では学生教師は在籍しておりません。経験も実績も豊富なプロ教師が多数在籍しております。採用試験や面接、研修を行い、十分信頼のおけるプロ教師を紹介させていただきます。
-
Q.申し込みから開始までは
どれくらいかかりますか? - A.教育相談をもとに、お子様のご希望などを伺い、教師の人選を行います。その後手続きを行った後、教師からご挨拶と初回指導日時のお電話をいたします。目安としては、お手続きから1週間ほどで指導開始が可能です。
-
Q.どんな教科を教えて
もらえるのですか? - A.学年によって異なります。小中学生は、一人の教師で5教科すべてを担当します。高校生は、教科ごとに専門の教師がいますので、大学入試まで対応することができます。その他、検定対策や就職試験対策など、ご要望によって指導科目に対応いたします。
-
Q.指導の内容は
どうなっていますか? - A.完全1対1の個別指導ですので、お子様の学習状況や学校の進度に合わせて、オンリーワンプログラムを作成します。お子様一人ひとりに合った最適な指導内容となります。
ご相談から指導開始まで
ご相談から指導開始まで
一人ひとりの課題や目標、性格まで考慮する
オンリーワン・プログラム。


受講前に個別面談・教育相談を実施。
一人ひとりの課題を把握し、目標設定を行ったうえで授業を開始します。
-
まずはお電話を!
お子様の勉強で何がお困りですか? まずはお電話でご相談ください。教務アドバイザーが丁寧に対応いたしますのでご安心ください。
受付時間/平日10時~18時 -
教育相談と教師選抜
保護者様・お子様おそろいで、自宅または教室にて教育相談を行います。お子様の性格・勉強の改善点や目標に応じてプロ教師を人選しご提案いたします。
-
指導計画立案
教育相談時にお伺いした内容から、受験情報や学習目標をもとにお子様だけのチームをつくり、指導計画を立案します。
-
授業スタート
担当教師から初回指導日時の連絡をいたします。テスト対策・家庭学習のアドバイスも行います。1対1で楽しくわかりやすい授業が始まります。