合格体験記
- TOP
- 合格体験記/合格者の声
- 【2025年度】会津学鳳中学校🌸合格🌸
喜多方駅前校 合格者の声
喜多方駅前校 │ 中学合格!
【2025年度】会津学鳳中学校🌸合格🌸
立川 薫 さん
喜多方市立 豊川小学校出身

🌸KATEKYO学院に通い始めたきっかけを教えてください。
会津学鳳中学校の受験を考えていたときに、KATEKYO学院のホームページで『合格体験記』を見たのがきっかけです。
まずは、小学6年の7月~8月に夏期講習(体験)を受講した後、入会して9月から本格的に通いました。
🌸どのくらいのペースで通塾して、どんな教科・科目の指導を受けましたか?
90分×月4回(週1ペース)
国語、算数、理科、社会、英語
🌸受験勉強で苦労したことは何ですか?また、どのように克服しましたか?
特に苦労したことは、受験勉強を始めるまでに時間がかかってしまったことです。
いろいろな誘惑に負けて、最初の方はなかなか勉強に手をつけることができませんでした。
でも、学鳳に行ってハイレベルな勉強がしたいという思いを強く持つことで、本気で勉強に取り組むことができるようになりました。
🌸KATEKYO学院を利用してよかったと思うことは何ですか?
一番よかったことは、先生との勉強が楽しかったことです。
先生の教え方が上手で分かりやすかったので、さらに勉強の楽しさが増して、とても学びのある半年間になりました。
また、教材の難しさが自分に合っていたところもよかったと思います。
簡単すぎないことで、問題を解いたときに楽しいと感じ、難しすぎないことで、やる気がなくなることもありませんでした。
🌸これから受験を迎える後輩たちへ、アドバイスやメッセージをお願いします。
僕は受験まで半年もない夏から入塾したので、心配な気持ちでいっぱいでした。
そこで、残された期間で合格を勝ち取るために、塾から配られた教材は学校の自主学習ノートと塾用のノートに2回やって、繰り返し勉強しました。
合格できたのは、何回も復習したからだと思っています。
1回やって終わりの勉強では力がつきませんので、できるまで何回でもやってみてください。
受験がんばってください!