合格体験記
- TOP
- 合格体験記/合格者の声
- 【2023年度】会津高校 🌸合格🌸
会津駅前校 合格者の声
会津駅前校 │ 高校合格!
【2023年度】会津高校 🌸合格🌸
羽金 瑞季 さん
会津若松市立 河東学園 出身

🌸KATEKYO学院に通い始めたきっかけを教えてください。
高校受験のために、塾に通いたいと思ったことがきっかけです。
🌸どのくらいのペースで通塾して、どんな教科・科目の指導を受けましたか?
■90分×月8回/週2ペース(下①②の組み合わせ)
①90分×月4回(1対1マンツーマン授業コース)
②90分×月4回(問題演習トレーニングコース)
■5教科の苦手なところ全て指導を受けました(トレーニングコースは社会中心)
🌸受験勉強で苦労したことは何ですか?また、どのように克服しましたか?
受験勉強を充実させるには、基本ができていないと話にならないため、基礎を固めることが一番大変でした。
特に、苦手な理科は基本の積み重ねが必要とされ、今まで逃げてきた単元の復習で本当に苦労しましたが、塾での授業を活用することで、確実に点数を伸ばすことができました。
地道に努力し続けたこともあり、入試ではケアレスミスがあったものの、自分のベストを出し切ることができました。
🌸KATEKYO学院を利用してよかったと思うことは何ですか?
自分の苦手なところを中心に、先生が分かりやすく授業をしてくださったことです。
復習したいところを先生に伝えて、次々に解決することができ、苦手なところがどんどん減っていきました。
また、自習スペースで独りで静かに勉強することができ、集中できる環境が整っているため、受験勉強がはかどりました(点数も上がりました)。
🌸これから受験を迎える後輩たちへ、アドバイスやメッセージをお願いします。
中学3年生になって受験勉強を始めることがほとんどだと思いますが、1・2年生の復習をしながら3年生で新しく習うこともきっちり頭に入れるのは、とても忙しく大変です。
1年生の時からコツコツやっておくのが一番よいのですが、まだ中学に入りたてで受験のことまで考えながら勉強しようと思える人は、多くありません。
ですので、自分の強みである得意な教科はたくさん伸ばしましょう。
苦手な教科も、毎日少しずつ問題を解くだけで自分の力になります。
ほんの少しずつでも、がんばってください。