全国に130校、駅前の完全個別指導塾、KATEKYO学院

TOPICS from KATEKYO

  • TOP
  • TOPICS
  • 【基礎学力を養成する】~計算工夫~

【基礎学力を養成する】~計算工夫~

即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。

数字遊びとしてご参照ください。

 

100÷0.25=?

これもすぐひっ算するのでは面白みに欠けます。

工夫(変形)できないか、まずは思考してみましょう。

0.25は分数に変換すれば1/4ですね。

ここで思い出したいのは、「分数の割り算は、割られる数に割る数の逆数をかける」ということです。

 

100÷0.25=100÷1/4

=100×4

=400

 

一見、複雑な計算過程を経てひっ算するしかないような問題でも、これまでに培った理解・知識を組み合わせ工夫することで楽に計算できる方法を見いだせることがあります。

ミスなく速く、簡単に、良い意味で手を抜ける工夫を常に考えてみましょう。

 

同じ「計算」でも、機械作業だけに終始するのではなく、工夫する楽しさを知ることで、算数・数学の面白みにつながり、計算力向上につながれば幸いです。

代表番号:0246-25-2511

☆無料学習相談のお申込はコチラ☆

☆無料体験指導のお申込はコチラ☆

「TOPICS from KATEKYO」一覧へ戻る

ページのトップへ