TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
相馬駅前校 │ 高校
保護者様の声(中3,中2)
中学3年と2年の保護者様の声をご紹介します。 【中3】 2学期の成績は、今までの中で一番良い結果となりました。小さな目標をクリアしながら頑張っていると思います。受験まで残りわずかですが引き続きご指導してい…
-
相馬駅前校 │ 高校
保護者様の声 (中3)
中3の保護者様の声をご紹介します。 もともと、幼い頃から快活で、大人しく本や文字に触れる機会が少なかったことで、国語の文章問題や作文に苦手意識が付いてしまってたのかもしれませんが、表現力豊かで、モノにすれば…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「挙って」、この言葉の読み方・意味は知っていますか。 読みは「こぞって」、…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 34×11=? これもすぐひっ算するので…
-
郡山駅前校 │ 高校
【郡山駅前校】眠られぬ夜のために
受験生との面談の際に「この頃、いろいろ考えてしまってよく眠れない」という話が出ました。「ライバルは何時間、勉強しているのか」とか「有名進学校の人はきっと優秀なのだろう」など、気になって仕方がないのだそうです。 …
-
植田駅前校 │ 小学
最新【2025年度入試】ふたば未来学園中学 倍率
福島県の県立中高一貫校である、「ふたば未来学園中学」の2025年度入試の倍率が発表になりました。 一般選抜は、予定される募集定員48名程度に対し、志願者数は60名で倍率は1.25倍 スポーツ選抜では、募集…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
相馬駅前校 │ 中学
保護者様の声(中3)
中学3年生の保護者様の声をご紹介します。 【中3保護者様】 授業は、優しくてわかりやすかった、楽しかったとのことです。今までの塾で一番わかりやすかったと言っていました。 【中3保護者様】 受験に対して…
-
福島駅前校 │
勝ち負けの経験が強い子どもを育てる
勉強やスポーツが「できる」子は負けん気が強いということは良く聞く話ですが、最近はこの「負けん気」を育てる環境が不足しているように思います。 学力の低下を理由に見直されることとなった「ゆとり教育」ですが、この「ゆとり教育」のも…