【基礎学力を養成する】~英単語の知識~

日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。
英語を母国語としている人が英字新聞を読んでいるときでも同様ではないでしょうか。
では、ある程度の意味(単語の作り・ニュアンス)を知ることが、英単語力の向上に貢献しそうです。
英語の雑学としてご参照ください。
「in~、im~」は、「否定」の意味を持つ接頭語です。そこで、これを含む単語をいくつか挙げてみます。
ぜひ、( )の中のヒントを参考にして、意味を当ててみてください。
①impossible (possible 可能)
②invisible (visible 見える)
③insensitive (sensitive 敏感な)
答えは、
①不可能
②見えない
③鈍感な
でした。
ちなみに、inappropriate の意味を(appropriate 適切な)から類推してみてください。もし正解できたら、これまでの英単語経験値から、類推力が向上している証だと言えるはずです。
同じ「単語を勉強する」でも、
・書いて書いて忘れて書いての繰り返しになりがちな勉強方法
・類義語もコアの意味から派生して理解しやすい勉強方法
があります。
こうした英語の雑学が、英単語力向上の補助になり、英文を読む楽しさにつながれば幸いです。(代表番号:0246-25-2511/☆教育相談ご予約はコチラ☆)