全国に130校、駅前の完全個別指導塾、KATEKYO学院

TOPICS from KATEKYO

  • TOP
  • TOPICS
  • いわき光洋高等学校ってどんなところ?

いわき光洋高等学校ってどんなところ?

 

いわき光洋高校の合格体験談はこちら

 

1.いわき光洋高等学校とは

1993年、全国初の全日制単位制高等学校として創設されました。校訓「自主」「自学」「自律」のもと、進学指導重点校としていわき地区唯一の文理科を設置しています。

指定の制服はなく、私服で登校できるのも大きな特徴です。いわき地区においては、磐城高校、磐城桜が丘高校に次いで3番手の進学校という位置づけで生徒の9割以上が大学などの上級学校への進学希望の高校です。

また県下に誇る新しい校舎・施設を活用し、部活動・生徒会活動にも力を注ぎ文武両道をめざしています。新たな時代に対応する確かな学力と社会の変化に対応できる能力を身に付けた、各分野のリーダーとして活躍し社会の発展に貢献できる人材を育成することを目標としている高校です。

 

2.入試のポイントは?倍率・偏差値

 

〇偏差値は

いわき光洋高校の偏差値は54です。

(新教研もぎテスト 2026年度入試向けデータ 合格可能性60%の偏差値)

点数は、250点満点のテスト(5教科×50点満点)で平均点が125点の時、143点が必要となります。

 

〇倍率は

・2025年度 0.98倍(募集定員200名に対し、志願者196名)

・2024年度 1.15倍(募集定員200名に対し、志願者229名)

・2023年度 1.08倍(募集定員200名に対し、志願者215名)

2020年度においては1.42倍と高い倍率でしたが、その後は、1倍を少し超えるあたりで推移しています。

 

〇入試のポイント

いわき光洋高校の一般選抜においては、調査書(内申点)195点と学力検査の結果の合計で合否が決定します。しかし学力検査の比重が2倍に変更されます。つまり、

調査書195点+学力検査250点満点×2倍で500点=695点満点で合否判定

ということになります。いわき地区で学力検査の比重を変更しているのは、いわき光洋高校と磐城高校のみです(磐城高校は学力検査の結果を5倍)。このことから磐城高校ほどではないにしろ、学力重視の傾向にあるため入試当日の点数が重要となります。

 

3.いわき光洋高校合格までの流れ

 

〇内申点は中学1年から

学力試験の結果を2倍する傾斜配点のため、どちらかと言えば入試当日の点数重視とはなりますが、内申点も確保しておくにこしたことはありません。

内申点の詳しい出し方はこちら

中学校に入学する前にしっかりと小学校の重要単元を復習し、少しでも入学準備・予習を進めた上で中学校に入学し、最初の定期テストに備えたいところです。また、最近では、中学入学後に英語が苦手となる生徒さんが少なくありません。英語についても少しでも予習を進めておけると良いと思います。

 

〇定期テストや学力テストの点数の目安

定期テストでは主要5教科の合計で400点前後(1教科平均80点)、学力テストや新教研テストでは140点以上を取っている生徒さんが多いです。

入学後のことを考えると、学力テストや新教研もぎテストなどで150点以上、1教科あたりでは30点以上を目標にして学習すると良いと思います。

 

〇学力テストの勉強方法について

目標点数は、1教科あたりの平均点が25点の時、30点となりますので、各教科とも基本的な内容をしっかり覚え、基礎問題を取りこぼさないよう徹底的に反復学習すれば、上記の目安となる点数は獲得可能です。

福島県立入試問題はおよそ7割が1、2年生の内容から出題されているので、1、2年生で習った内容の復習に力を入れると良いでしょう。

理科・社会の復習が足りておらず点数が伸び悩む生徒さんが多い印象です。3年生で習う範囲の学習を行いながらも、自分の苦手に合わせて、今まで習った範囲の復習を行うのが受験勉強です。学力テストや模試を分析し、自分の苦手分野の対策を行いましょう。

 

〇私立併願校はどうする?

いわき光洋高校を受験する生徒さんの学力レベルに合う併願校を考えると、いわき市内では磐城緑蔭高校東日本国際大学附属昌平高校いわき秀英高校磐城一高(女子)などです。また県外にはなりますが明秀学園日立高校茨城キリスト教学園高校なども候補に挙がります。

 

4.合格するにはKATEKYO学院がおすすめです!

いわき光洋高校は、いわき市内の高校の中では進学校になりますので、日々の学習が欠かせません。自分の得意、苦手に対して計画的に学習をし、高校入試までに学力をしっかりと高める必要があります。

KATEKYO学院はマンツーマン指導により、一人ひとりの得意、苦手に合わせて授業内容や宿題内容を計画的に構築し対策を進めていきますので、いわき光洋高校合格を希望する生徒さんに対して、効果的な学習指導を行うことができます。

「いわき光洋高校合格を諦めたくない方」

「将来いわき光洋高校に進学したい方」

「受験勉強の進め方がわからない方」

はぜひ一度ご相談ください。

 

※時期によっては、対応する教師の枠が埋まっているケースもございます。ご心配、お困りの際にはお早めにご相談ください。

「TOPICS from KATEKYO」一覧へ戻る

ページのトップへ