《 なるほど数学コラム:中学編 6》 『 「正・負の世界」へ ようこそ! ― その5 』
今回のコラム記事は、前回のコラム記事で予告していた、
『 正の数・負の数 』の
『 除法( 割り算 ) 』
です。
前回同様、
まずは 『 負の数 』の『 除法( 割り算 ) 』 から
考えてみましょう。
『 負の数 』の『 除法( 割り算 ) 』では、
2つのポイントをおさえて計算します。
まず1つめ
これまで計算に使ってきた、『 符号 』に注目するキーワード
「 マイナス 一つ〔 奇数個 〕で マイナス,マイナス 二つ〔 偶数個 〕で プラス 」
そして2つめ
「 ÷ の後ろを 『 逆数 』 にして、かけ算にする 」
この2つをあてはめて計算します。
それでは、そのキーワードを
『 負の数 』の『 除法 』に
どうやってあてはめるか・・・・・
3つの例題のパターンから、一緒にかんがえてみましょう。
赤 で書いたところに注目します。
そして『 正の数 』の『 除法 』も、こんな感じです。
これだけです !
「 えっ、除法(割り算) も これだけ?・・・ 」
と思った キミ、もう、ぜんぜん大丈夫です !
今回は、『 正の数・負の数 』の
『 除法( 割り算 ) 』
について考えました。
『 符号 』に注目するキーワード
「 マイナス 一つ〔 奇数個 〕で マイナス,マイナス 二つ〔 偶数個 〕で プラス 」
と
「 ÷ の後ろを 『 逆数 』 にして、かけ算にする 」
を 当てはめて計算すれば、
『 正の数・負の数 』の第五関門も
通過 です!
どんどん『 正・負の世界 』を進んでいきましょう !!!!!!!
次回 コラムは、
いよいよ
最後の関門
『 正の数・負の数 』 の 『 四則計算 』
です。
おたのしみに!