全国に130校、駅前の完全個別指導塾、KATEKYO学院

TOPICS from KATEKYO

  • TOP
  • TOPICS
  • 大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】千葉大学・教育・小学校>

大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】千葉大学・教育・小学校>

大学受験で勝つには、勉強ももちろん必要ですが、それに加え、正しい情報を収集しそれらを活用することも大切です。その情報も、大学毎に異なる出題傾向や、試験方式など多岐に渡りますが、ここではそのひとつ、配点についてご案内いたします。

 

高校受験までの50点×5教科=250点満点とは大きく異なり、大学・学部・学科によってその配点は様々です。「この教科に強い生徒さんに入学してほしい」という大学側の意思表示でもあり、そうした情報抜きに頑張っていては効率が悪くなってしまいます(同様に出題傾向は、「こういう問題を解ける生徒さんに入学してほしい」という大学側の意思表示です)。

 

<【配点】千葉大学・教育・小学校>

試験区分 共通テスト  2次試験

英語    100    200

数学    100    300

国語    100    300

理科    50(~100)  -

社会    50(~100)  -

面接     -     200

合計    450   1000

 

共通テストと2次試験の配点比率は見ての通りですが、それ以上に1450点満点に占める国語・数学・英語が占める割合(1100点/75%)から、とにかく、「国語・数学・英語の共通テスト対策早期完成」と「国語・数学・英語の2次試験対策の充実」がすべてと言っても過言ではありません。

2次試験の傾向(過去問)は、共通テスト対策を終える前に確認しておいて一向に構いませんし、むしろそうすべきと考えます。アドミッションポリシーと一緒に、大学の考え方・方針(出題傾向)をあらかじめ把握しておくべきでしょう。それらを知らずに勉強を頑張るのと、知って意識しながら勉強するのとでは結果も大きく異なってきます。

なお、一般に保護者様も生徒さんも、「模試の偏差値や判定」を大学への到達度としてものさしにしがちです。決して間違いではありませんが、『模試の種類によって偏差が高く出やすかったり低く出やすかったりする』、『(特に上記のように2次配点が大きい場合)2次試験の出題傾向に強くなれているかどうかは一般的な模試では判断しにくい』ことから、総合的な志望への到達度判断はもっと慎重であるべきです。当教室はマンツーマンで学習指導を行うだけでなく、担任制として前述のような総合的な到達度判断も対応しますので、ぜひご活用ください。

 

上のように配点(この教科に強い生徒さんに入学してほしいという大学側の意思表示)を理解し、対策を進めていくことが大学受験で勝つには必要です。出題傾向(こういう問題を解ける生徒さんに入学してほしいという大学側の意思表示)も理解し、「今より効率よく受験対策を進めたい!」という生徒さん、ぜひ一度、事前予約制の教室見学・教育相談にお越しください。当教室の「完全個別担任制」は、1対1で学習指導するだけではありません。(代表番号:0246-25-2511/Webからの無料教育相談お申込みはコチラ

「TOPICS from KATEKYO」一覧へ戻る

ページのトップへ