TOPICS from KATEKYO/相馬駅前校
- TOP
- TOPICS/相馬駅前校
-
相馬駅前校 │ 大学
【大学の学部学科】東北学院大学
(写真はイメージです。) 相馬から近く、志望する生徒も多い東北学院大学ですが、改めて学部学科を調べてみると学べる範囲が広いことに気づかされます。 文学部の教育学科が2018年4月に新設されました。 【文…
-
相馬駅前校 │ 高校
高校普通科の再編
文部科学省では、高校の普通科を再編する案をまとめました。 現在の「普通科」に加え、「学際融合学科」、「地域探求学科」を設けるようです。 高校の7割の生徒が普通科に在籍するものの、大学進学を目的とした画一的な指導が、幅広い…
-
相馬駅前校 │ 中学
県立高校入試 出題範囲縮小
2021年度県立高校入試の出題範囲から除外される学習内容が決定しました。 以下、各教科を整理します。 【国語】 「中学書写一・二・三年」50~58ページ 【数学】 教科書198~20…
-
相馬駅前校 │ 高校
国立大学の出題範囲縮小
コロナの影響を受け、国立大学は、そのうちの7割が入試の出題範囲で配力することになりました。 【受験生を集めての学力検査をやめる】 横浜国立 【発展的内容を出題しない】 帯広畜産、秋田、茨城、宇都宮、埼玉、他 【選択…
-
相馬駅前校 │ 高校
共通テスト 英語リスニング
これまでセンター試験のリスニングと筆記試験の比率は、1:4でした。 2021年度の大学入学共通テストから、リスニング:リーディングは、1:1になります。 リスニングが半分を占めることになります。 【試行…
-
相馬駅前校 │ 高校
東北学院大学の就職データ
2018年度、東北学院大学への求人は合計で3,845件になります。 業種で見ると、サービス業が最も多く、1,686件、全体の43.8%を占めます。 次に、建設業の14.6%、製造業の14.3%と続きます。 …
-
相馬駅前校 │ 中学
中学への携帯持ち込み
文部科学省は、原則禁止だった中学生の携帯電話の学校への持ち込みを、条件付きで認めることにしました。 「生徒が自らを律することができるようなルール」を協議して作るよう求めています。 17年度の内閣府の調査では、中学生の携帯…
-
相馬駅前校 │ 高校
【大学入試】出題範囲の縮小要請
文部科学省は、コロナの対応を考慮し、大学入試の実施要項を全国の大学や教育委員会に通知しました。 【日程】 共通テストは予定通りだが、30、31日の第2日程を設定。 各大学が行う個別試験については、予定通…
-
相馬駅前校 │ 小学
【イノベ構想】国際教育研究拠点
福島・国際研究産業都市(イノベーション・コースト)構想について、復興庁の有識者会議が政府へ提言案を示しました。 国際教育研究拠点が、イノベ構想の中核として全体を統括すべき、という内容でした。 その中で、研究所方式からスタ…
-
相馬駅前校 │ 中学
令和3年 特色選抜の要件変更
コロナの影響により、令和3年特色選抜の要件に変更があります。 令和2年特色選抜は、「大会実績や資格試験の成績」を出願要件としていました。 今年は部活動の大会や資格試験の中止や延期を踏まえ、具体的な成績を求…