TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
相馬駅前校 │ 高校
業界別年収ランキング
将来の職業を考える上で、「自分のやりたいこと」と「きちんと収入があるか」のバランスを考えることは大事だと思います。 「会社四季報 業界地図 2023年度版」の業界別 上場企業の40歳の平均年収ランキングは以下の通りでした。…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「漁る」、この言葉の読み方・意味は知っていますか。 読みは「あさる」、意味…
-
相馬駅前校 │ 大学
大学ランキング 公務員採用
朝日新聞出版の「2019年版 大学ランキング」に掲載している情報です。 【都道府県・市町村職員の採用人数】 1位 日本大 554人 2位 中央大 387人 3位 早稲田大 373人 4位 新潟大 319人 5位 …
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 2000円の品物が5%引きで売られていると…
-
相馬駅前校 │ 大学
理系専攻を5割に
政府の教育未来創造会議は、理系を専攻する大学生の割合を、2032年までに50%に増やす目標を掲げました。 現在は35%です。 背景としては、デジタルや人工知能、脱炭素の分野の人材が日本の成長に必要と判断しているためです。…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
相馬駅前校 │ 大学
2045年 薬剤師が過剰になるかも
厚生労働省が試算した結果、2045年に薬剤師は最大で12万6000人、少なくとも2万4000人が過剰になる見通しとのことです。 背景には、過去に薬剤師が不足したため、薬学部が増加した経緯があります。 全国では2002年の…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「漸く」、この言葉の読み方・意味は知っていますか。 読みは「ようやく」、意…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 60×8-24×3=? これもすぐひっ算…
-
相馬駅前校 │ 大学
仙台の大学・短期大学
(写真はイメージです。) 東京に進学するのは、何かと心配だったり経済的に大変だったりします。 まず仙台で子どもに合った大学はないか検討されるご家庭もありますので、今回は仙台の大学・短期大学を一覧にしてみました。思ったより…