TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
植田駅前校 │ 高校
「読解力と読書」
「読解力」という言葉があります。 文字通り、文章を読んで理解する力のことですね。 国語や英語のような文章を相手にする教科だけでなく、数学でも理科でも社会でも要求される力です。 (教科書もテストの問題文も文章で書かれてい…
-
福島駅前校 │ 高校
英語が話せることのメリット Vol.2
前回のコラムでは英語が話せると、話せない人と比べて年収額にして210万円ほどの差があるという話をしました。これは多くの企業が「英語が話せる」という能力がその企業にとってメリットだと考えていることを表しています。 それでは、…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 12345-487=? これもすぐひっ算…
-
植田駅前校 │
福島高専からの進学について
今回の筆者は「福島高専」(福島工業高等専門学校)の卒業生です。 そこで今回は「福島高専からの進学先」としていくつか例を挙げてみたいと思います。 その前にまず福島高専の特徴を簡単に紹介させてください。 特…
-
二本松駅前校 │ 高校
県立高校の募集定員について
先日福島県立高校の定員発表がありました。 県北エリアでは、伊達高校が1クラス(40人)減少します。また、県中エリアになるかもしれませんが、お隣の本宮高校の普通科も1クラス(40人)減少です。 県全体でみると、280名の定…
-
福島駅前校 │ 高校
英語が話せることのメリット
皆さんご存じの通り、学校教育の中でも「英語」はとても重要な科目です。高校・大学入試においても、ほぼ全ての学校で英語は試験科目になっています。 中学・高校における英語教育の重要性は周知の通りですが、小学校でも2020年4月か…
-
植田駅前校 │ 高校
英検対策について「英語の学習だけでは乗り切れない?」
英語の力をはかる物差しとして英語検定試験、通称「英検」というものがあることはみなさんご存じだと思います。英検のホームページよりその説明を引用してみます。 "英検は幅広い世代が受験する国内最大級の英語検定試験…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「崇める」、この言葉の読み方・意味は知っていますか。 読みは「あがめる」、…
-
喜多方駅前校 │ 中学
福島県立高等学校を受験するみなさんへ(入試早わかり)
いつもKATEKYO学院のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、福島県の県立高校を受験したいとお考えの生徒さんや保護者の皆様に向けて、県教育委員会が作成した資料をご紹介します。 受験…