TOPICS from KATEKYO/いわき市の教室
- TOP
- TOPICS/いわき市の教室
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 39×5=? すぐひっ算するのでは面白み…
-
いわき駅前校 │ 高校
試験監督の現場より
脳の働きと指先は密接につながっていると言われます。 学者さんによっては、指先を動かすことで脳の働きが1~2割増しになるという方もいらっしゃるようです。 試験監督をしていると、ひとつの傾向が見て取れます。 …
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 大学
大学受験にかかる費用(毎月の生活費)
前回は、大学在学中にかかる授業料や施設費、その他の費用について確認をしていただきました。 もし、お子様が自宅以外から通学する場合には、アパート代や食費など、大学生活にかかる生活費が気になります。 ◆毎月の…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
いわき駅前校 │ 高校
成績を上げる基本的な学習方法
マンツーマン授業では、生徒さんの学校の授業進度ではなく、ご本人の習熟度に応じ、戻り学習も先行学習も行っています。 また、生徒さんの目標達成に間に合わせるよう計画立てをしつつ、ご本人の理解の速度に合わせ丁寧に授業を進めていま…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 高校
令和4年度 高校入試|日程一覧(いわきエリア)
いよいよ高校入試が近づいてきました。 教室に通う中3受験生たちの顔つきも真剣みが増してきたように感じています。 さて、いわきエリアの高校の入試日程についてまとめます。 ■県立高校 前期選…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 大学
大学受験にかかる費用(在学中の費用)
今回は、大学4年間でかかる費用についてご案内をさせていただきます。 在学中の授業料は、前期と後期に分けて年2回支払うケースが多いと思います。 その他にも学部や学科によって異なりますが、実習費や施設費などが必要になってきま…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「たまげる」とは、辞書では”「おどろく」の俗っぽい言いかた”と説明されていま…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 小学
中学校入学までに養いたい「思考力」
「小学生の時はいつも90点、100点取っていたのに、中学校に入ってから見たことのない点数の答案が返ってきた!」とビックリした経験はありませんか? その点数ギャップの原因は「思考力」があるかどうかです。 小学生のうちにどれ…
-
いわき駅前校 │ 高校
続・学習の基本作法を考える(〇△×)
前回のTOPICSで基本作法、工夫の大切さをご案内したところ、「問題を解く」ときの工夫の仕方を具体的に教えてほしいとのお問い合わせをいただきました。 基礎学力や目標など、生徒さん個々の状態により効果的な工夫は異なりますが、…