TOPICS from KATEKYO/いわき市の教室
- TOP
- TOPICS/いわき市の教室
-
いわき駅前校 │ 高校
デキル/デキナイの分岐点は『分析力』
突然ですが問題です、試験が終わったあとのキミの行動パターンはどれ? ①ホッとして気持ちを切り替える ②結果に一喜一憂する ③できなかった問題を復習する 第2問です、③だった場合、 a、同じ問題を解き…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 高校
昌平高校 令和3年度入試(2021年度入試)の変更点
令和3年度の昌平高校の入試方式に若干の変更があるようです。 従来の「推薦入学試験」が、「自己推薦入学試験」という名称に変わり、 中学校長からの推薦を不要とするようです。 ただし、従来の出…
-
いわき駅前校 │ 中学
試験監督の現場から ~高校受験・国語編~
言うまでもなく試験には制限時間があります。特に受験生の場合、普段の模擬試験のときから本番に向け、『試験時間の使い方』も練習しておきたいところです。 福島県立高校入試・国語は、例年、大問6構成です。 1漢字…
-
いわき駅前校 │ 高校
褒めて伸ばす
自己肯定感を高め、自ら能動的に学べるように「褒めて伸ばす」という場面があります。確かに、他者に認めてもらい、意欲的になれれば理想です。ただ、「褒め方」には注意しておきたいところです。 得てして結果の善し悪し…
-
いわき駅前校 │ 高校
保護者様の声
より良い授業を提供させていただくために、当教室ではアンケートを実施しています。 今回は受講を開始された生徒さんの保護者様からの声をご紹介いたします。 子供の苦手な根本原因などを見抜いてくれ…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 高校
夏休みの勉強について
明日から、いよいよ待ちに待った夏休みとなりますが、受験生は「勝負の夏休み」、またそれ以外の生徒にとっても総復習や弱点克服の絶好の機会となります。 夏休みに入る前に学習計画を立てた人が多いと思いますが、計画表…
-
いわき駅前校 │ 高校
志願理由書・面接について
大学受験において志願理由書を提出したり面接を受けたりする場合、押さえておきたいポイントがあります。それは、『その大学でなければならない理由』です。 大学受験はお見合いのようなものと考えると分かりやすいかもし…
-
いわき駅前校 │ 高校
復習=「再現」
学力向上には復習することが不可欠です。その復習がしっかりなされれば向上を得やすくなり、きちんとした復習になりきれていないと伸びが鈍くなってしまいます。 子供も大人も等しく、何事も最初は『知らない』、『分から…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 高校
令和3年度 福島県立高校入試の選抜方法について【いわき地区】
コロナウイルスの影響で、現在の中学3年生の入試については、テスト範囲をどうするかなどの検討が行われているようです。 特色選抜においても、大会などが中止になったことにより、実績ではなく、技能試験を実施し、それ…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 中学
国立「福島高専」一般入試 どう攻める?ーその10 《国語編》
国立 「福島高専」 一般入試 どう攻める? シリーズの ・ 教科別の学習の『コツ』 の 最終回、今回は、『 国語 』です。 国立高専の国…