TOPICS from KATEKYO/相馬駅前校
- TOP
- TOPICS/相馬駅前校
-
相馬駅前校 │ 高校
業界別年収ランキング
将来の職業を考える上で、「自分のやりたいこと」と「きちんと収入があるか」のバランスを考えることは大事だと思います。 「会社四季報 業界地図 2023年度版」の業界別 上場企業の40歳の平均年収ランキングは以下の通りでした。…
-
相馬駅前校 │ 大学
大学ランキング 公務員採用
朝日新聞出版の「2019年版 大学ランキング」に掲載している情報です。 【都道府県・市町村職員の採用人数】 1位 日本大 554人 2位 中央大 387人 3位 早稲田大 373人 4位 新潟大 319人 5位 …
-
相馬駅前校 │ 大学
理系専攻を5割に
政府の教育未来創造会議は、理系を専攻する大学生の割合を、2032年までに50%に増やす目標を掲げました。 現在は35%です。 背景としては、デジタルや人工知能、脱炭素の分野の人材が日本の成長に必要と判断しているためです。…
-
相馬駅前校 │ 大学
2045年 薬剤師が過剰になるかも
厚生労働省が試算した結果、2045年に薬剤師は最大で12万6000人、少なくとも2万4000人が過剰になる見通しとのことです。 背景には、過去に薬剤師が不足したため、薬学部が増加した経緯があります。 全国では2002年の…
-
相馬駅前校 │ 大学
仙台の大学・短期大学
(写真はイメージです。) 東京に進学するのは、何かと心配だったり経済的に大変だったりします。 まず仙台で子どもに合った大学はないか検討されるご家庭もありますので、今回は仙台の大学・短期大学を一覧にしてみました。思ったより…
-
相馬駅前校 │ 大学
イラストレーターを目指せる大学
イラストレーターを目指せる大学を調べてみました。 まずは近いところから。 <東北芸術工科大学 グラフィックデザイン学科> 教員スタッフは現役のクリエイターで、グラフィックデザイナーやアートディレクターなど多彩なレギュラ…
-
相馬駅前校 │ 高校
文学部の就職先
文学部は、ビジネスと関連性がイメージしづらいところです。 文学部の学生が、どのような職種を希望しているか整理してみます。 <出版業界> 元々読書が好きで文学部に入った学生が多いので、漫画や雑誌、書籍に関わる出版業界を希…
-
相馬駅前校 │ 高校
脳の情報入力と定着について
脳研究者の池谷裕二氏によると、脳は情報の入力と定着を同時にできない不器用なところがあるそうです。 【情報の入力】 寝ることで、情報を整理整頓します。 よって、寝る直前に勉強した内容は記憶の定着がよくなり…
-
相馬駅前校 │ 高校
【志望大学選び】横浜
私も横浜は数えるくらいしか行ったことがありませんが、中華街や赤レンガ倉庫は楽しかったです。 なかには横浜の大学を考えたいという生徒もいますので、今回横浜にある大学を調べてみました。 思ったよりたくさんありました。 横浜…
-
相馬駅前校 │ 大学
【志望大学選び】航空・宇宙工学
今回は航空・宇宙工学を学べる大学を整理してみました。 大学名 学科名 講義・学問内容 1 桜美林大学 航空・マネジメント学群 飛行の基礎、航空交通管制の仕組み、空中航法、航空力学、航空気象 など …