TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
会津駅前校 │ 高校
【会津駅前校】自習利用の再開について(3/8~)
会津駅前校をご利用のみなさん、こんにちは。 まん延防止措置の延長に伴い教室での自習禁止も延長してきましたが、措置が解除されましたので、3/8から教室での自習を認めることになりました。 ご不便をおかけして大変申し訳ございま…
-
相馬駅前校 │ 高校
通信制高校 生徒数の増加
通信制高校の生徒数が増加しています。 2021年度は21万8千人になり、前年度から1万人以上増加しました。 高校生15人に1人が通信制高校の生徒となります。 【通信制高校の生徒数が増加している理由】 …
-
植田駅前校 │ 高校
2022年度 福島県立高校入試分析「英語」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「英語」についての分析です。 総評 例年通り、リスニング、文法問題、英作文、対話文読解、長文読解の大問5つの構成となった。しかしながら新傾向の設問…
-
植田駅前校 │ 高校
2022年度 福島県立高校入試分析「国語」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「国語」についての分析です。 総評 昨年と同じ構成で、難易度も標準的。日頃から本を読み、作文を書くなど国語の基本的な学習を行うことが重要である。 …
-
植田駅前校 │ 高校
2022年度 福島県立高校入試分析「社会」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「社会」についての分析です。 総評 例年通り大問数は、地理2問、歴史2問、公民2問の計6問であった。全体的に資料を読み取り答える設問が多く、情報を…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「予め」、この言葉の読み方・意味は知っていますか。 読みは「あらかじめ」、…
-
いわき駅前校 │ 高校
大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】東京外国語大学・言語文化・英語>
大学受験で勝つには、勉強ももちろん必要ですが、それに加え、正しい情報を収集しそれらを活用することも大切です。その情報も、大学毎に異なる出題傾向や、試験方式など多岐に渡りますが、ここではそのひとつ、配点についてご案内いたします…
-
植田駅前校 │
2022年度 福島県立高校入試分析「理科」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「理科」についての分析です。 総評 昨年、一昨年と同様、小問集合問題は無く、【大問1】から【大問8】まで実験・観察などについて書かれた文章を読んで…
-
植田駅前校 │
2022年度 福島県立高校入試分析「数学」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「数学」についての分析です。 総評 例年通り、各学年・各領域からバランスよく出題されている。難易度も例年通り。9年ぶりに「規則性」の問題が出題され…
-
福島駅前校 │ 高校
【福島県立高校入試】県立高校の統合について
福島県教育委員会は、県立高校改革の一環として複数の県立高校統合を予定していますが、2023年度に開校する5校について新校名が発表されました。 新しい校名と設置場所は以下の予定となります。 梁…