TOPICS from KATEKYO/いわき市の教室
- TOP
- TOPICS/いわき市の教室
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 高校
『自分の字を「好き」になる』
皆様はご自分で書かれた字が「好き」でしょうか。 好きだという方もいらっしゃれば、あまり好きでないという方もいらっしゃるかもしれません。 自分の字が好きだと、漢字や英単語の書き練習に取り組みやすいと言えます。一方、自分の字…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │ 中学
『数学では「後回し」も戦法』
皆様は「嫌なことは後回しにしない」「大変なことは後回しにしない」などと言われた経験・言った経験はあるでしょうか。 夏休みや冬休みの大量の宿題を後回しにしてしまうと、最後の数日で巻き返すのは非常に大変です。宿題は前々から計画…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「呆れる」、この言葉の読み方・意味は知っていますか。 読みは「あきれる」、…
-
いわき駅前校 │ 高校
大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】立教大学・文・英米文学>
大学受験で勝つには、勉強ももちろん必要ですが、それに加え、正しい情報を収集しそれらを活用することも大切です。その情報も、大学毎に異なる出題傾向や、試験方式など多岐に渡りますが、ここではそのひとつ、配点についてご案内いたします…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 3.14×5.8+3.14×8.7-3.1…
-
いわき駅前校 │ 高校
大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】茨城大学・人文・現社>
大学受験で勝つには、勉強ももちろん必要ですが、それに加え、正しい情報を収集しそれらを活用することも大切です。その情報も、大学毎に異なる出題傾向や、試験方式など多岐に渡りますが、ここではそのひとつ、配点についてご案内いたします…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
いわき倉前校・いわき泉校・小名浜校・植田駅前校 │
学力テストを有効に使おう
3月5日に、福島県立高等学校入学試験が実施されました。受験生のみなさん、実力はじゅうぶんに発揮できましたか?また同じ日に中学2年生と1年生のみなさんも学力テストというものを受験したと思います。今回はこの学力テストについてお話…
-
いわき駅前校 │ 高校
大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】宮城教育大学・教育・中等社会>
大学受験で勝つには、勉強ももちろん必要ですが、それに加え、正しい情報を収集しそれらを活用することも大切です。その情報も、大学毎に異なる出題傾向や、試験方式など多岐に渡りますが、ここではそのひとつ、配点についてご案内いたします…