お知らせ
新着情報/
- TOP
- 新着情報/福島パセオ通り校
-
【泉教室限定】「1対1の定期テスト対策」(10/25~11/25までの受付)
「テスト勉強で何をすればいいかわからない」 「いつも学校のワーク提出がギリギリでテストになる」 「やらないきゃいけないのはわかっているけど行動に移せない」 こんな生徒さんは、ぜひご利用くだだい。 KA…
-
【郡山駅前校】奥羽大・基礎科学授業フォロー講座よりお知らせ
基礎科学授業の理解を深め、単位取得に備える「奥羽大・基礎科学授業フォロー講座」は定員となりました。次回受付は2023年2月以降となります。ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。…
-
2022-冬で差をつける完全マンツーマンの冬期講習
『福島県立医科大学に入りたい』、『東北大学の2次試験対策をしたい』、『生物の共通テスト対策を急ぎ仕上げたい』、『福島県立高校の入試対策を5教科総合的に行いたい』、『中学入学のための準備をしたい』などなど、生徒さん一人ひとり、…
-
教室の自習利用について(10/22~23)
教室の自習利用について可能な時間をお知らせします。 10月22日(土) 9:00~18:00 10月23日(日) 9:00~21:30 もう10月も終わりに近づいてきました。 来月は定期テストがあった…
-
共通テスト対策講座の予習範囲について(10/24~10/28)
【数学ⅠA】10/24 教材 2023年版共通テスト赤本シリーズ 共通テスト過去問研究 数学Ⅰ・A/Ⅱ・B (教学社/税込:1,078円)※数学ⅡBと共通 2015第1問・2016第1問[1] 【現代…
-
福島県立高校入試 理社特訓講座 予習範囲について(10/29分)
(理科) 2019年② 光合成がメインの内容となっています。呼吸と光合成の関係や、試薬の種類もあわせて理解しておきましょう。 2020年⑥ イオンの単元からの出題です。発熱反応と吸熱反応も合わせて説明致します。 &n…
-
ザベリオ・第2回実力診断テストのご案内
会津若松ザベリオ学園にて、小学6年生を対象とした実力診断テストが実施されます(5年生も受験可)。 KATEKYO学院でも案内チラシをお渡しできますので、興味のある方はお問い合わせください。 ザベリオ・第2回…
-
福島県立高校入試 理社特訓講座 予習範囲について(10/22分)
(理科) 2020年① 植物の成長と細胞分裂についての出題です。分裂の過程を詳しく解説していきます。 2020年⑦ ばねや力のはたらきの単元からです。重さと質量の違いについても解説します。  …
-
共通テスト対策講座の予習範囲について(10/17~10/21)
【数学ⅠA】10/17 教材 2023年版共通テスト赤本シリーズ 共通テスト過去問研究 数学Ⅰ・A/Ⅱ・B (教学社/税込:1,078円)※数学ⅡBと共通 2015第1問・2016第1問[1] 【現代…
-
教室の自習利用について(10/15~16)
教室の自習利用についてお知らせします。 10月15日(土) 9:00~17:00 10月16日(日) 9:00~18:00 新型コロナウイルス感染予防のため、教室は常時換気をしております。 教室で指導…
-
【福島駅前校・保原校】新教研テスト11月のご案内
KATEKYO学院では毎年中学生対象の総合もぎテストとして、新教研テストを実施しています。このテストは福島県の県立高校前期一般選抜試験を想定した問題数や難易度設定で、学校の定期テストとは違う総合的な学力診断をするために有効な…
-
オールふくしま買って応援キャンペーンについて
KATEKYO学院の、「いわき倉前校」、「いわき泉校」、「小名浜校」、「植田駅前校」の4教室では、お月謝などのお支払いに、オールふくしま買って応援キャンペーンの電子商品券をご利用いただくことができます。 現在通われている生…
-
福島県立高校入試 理社特訓講座 予習範囲について(10/15分)
(理科) 2020年③ 天気の分野からの出題です。海風と陸風がふく理由についても、触れていきます。 2020年⑤ 化学変化の分野からの出題です。難しい内容が含まれています。苦手分野の方は、前半だけでも確実に解けるように…
-
共通テスト対策講座の予習範囲について(10/10~10/14)
【数学ⅠA】10/10 教材 2023年版共通テスト赤本シリーズ 共通テスト過去問研究 数学Ⅰ・A/Ⅱ・B (教学社/税込:1,078円)※数学ⅡBと共通 2015第1問・2016第1問[1] 【現代…
-
【新教研もぎテスト】11月号のご案内
会津地方の中3生のみなさん、こんにちは。 新教研もぎテスト11月号をご案内します。 新教研もぎテストは、過去の福島県立高校・私立高校の入試問題の傾向や内容を分析し、福島県立高校入試問題・完全準拠版で出題される模擬テストで…
-
【郡山駅前校】日大東北高・基礎学力到達度テスト準備、定期テスト対策
基礎学力到達度テスト対策講座を3年生が修了しましたので、「日大東北高校1、2年生の数学・物理・化学」の教師スケジュール調整が可能となりました。到達度テストに向けて授業の理解を深めたい、定期テストで結果を出したいといったご要望…
-
教室の自習利用について(10/8~10)
教室の自習利用についてお知らせします。 10月8日(土) 10:00~18:00 10月9日(日) 9:00~18:00 10月10日(月・祝) 9:00~13:00 今週末は、福島稲荷神社でお祭り…
-
KATEKYO学院(2022年冬のCM)
KATEKYO学院の2022年冬のCMをご紹介します。 勉強に関してのユーモラスな川柳を使用した楽しいCMとなっていますので是非ご覧ください。 [video width="1920" height="10…
-
福島県立高校入試 理社特訓講座 予習範囲について(10/8分)
(理科) 2021年① 植物の蒸散に関する問題です。蒸散量の計算がやや間違えやすいです。注意しましょう。 2021年⑤ 化学変化の中で酸化からの出題です。内容的に難しいですが、頻出分野ですので頑張りましょう。 202…
-
共通テスト対策講座の予習範囲について(10/3~10/7)
【数学ⅠA】10/3 教材 2023年版共通テスト赤本シリーズ 共通テスト過去問研究 数学Ⅰ・A/Ⅱ・B (教学社/税込:1,078円)※数学ⅡBと共通 2015第1問・2016第1問[1] 【現代文…