全国に130校、駅前の完全個別指導塾、KATEKYO学院

TOPICS from KATEKYO

  • TOP
  • TOPICS
  • 英語の5文型について(第二回)

英語の5文型について(第二回)

S,V,O,C,Mにどのような単語が入るのか理解できたあと、皆さんの次の悩みは、

 

第二文型と第三文型の区別ができない

 

ということではないでしょうか?

 

Oは名詞しか入りませんが、Cは名詞か形容詞が入ります。

ですので、動詞の次に名詞が来たとき、それがOなのかCなのか判断に迷います。

 

学校によっては、動詞の代わりに「=」を入れて意味が通じればC、通じなければOと教える先生もいらっしゃいます。確かにこれも一つの手です。

 

では、問題です。

 

I became a police officer loved by everyone in my town.

 

I know a police officer loved by everyone in our town.

 

 

この二つの文、文型がわかりますか?

「=」を入れただけではちょっと区別が難しいですね。

動詞の次の名詞がOかCかの判断は、実は動詞をみればわかります

 

動詞が他動詞ならばO、自動詞ならばCになります

 

上記の問題の場合、

 

①の「became」は自動詞なので「a police officer」はCに、

 

 

②の「know」は他動詞なので「a police officer」はOになります。

 

したがって、①は第二文型、②は第三文型が正解です。

 

どの動詞が自動詞か他動詞かは、英和辞典で単語を調べれば必ず書いてあります。

ちなみにbe動詞は自動詞です。

 

試しに皆さんが持っている参考書の例題の動詞を調べてみてください。

 

第一文型、第二文型の動詞は自動詞、第三、第四、第五文型の動詞は他動詞になっているはずです。

 

問題を解くとき、その動詞が自動詞か他動詞か知っているだけで、穴埋め問題や並べ替え問題はだいぶ楽になるはずです。知らない動詞を見かけたら迷わず辞書を引いて、自動詞か他動詞か確認を取りましょう。

 

 

→英語の5文型について(第三回)に続く

 

→英語の5文型について(第一回)に戻る

「TOPICS from KATEKYO」一覧へ戻る

ページのトップへ