TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS/福島パセオ通り校
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
相馬駅前校 │ 大学
東北大 英誌の日本大学ランキングで1位
イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が2023年3月に発表した日本大学ランキングで、東北大学が4年連続で1位になりました。 偏差値ではなく、入学後の「学びの質や成長性」に焦点を当てたのが特…
-
いわき駅前校 │ 高校
大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】東北大学・薬学部>
大学受験で勝つには、勉強ももちろん必要ですが、それに加え、正しい情報を収集しそれらを活用することも大切です。その情報も、大学毎に異なる出題傾向や、試験方式など多岐に渡りますが、ここではそのひとつ、配点についてご案内いたします…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「障る」この言葉の読み方・意味は知っていますか。 読みは「さわる」意味は「…
-
郡山駅前校 │ 高校
前向き? それとも 後ろ向き?
興味深い実験結果があります。 アメリカの心理学者ジマーマンが行ったもので、小学校低学年の児童を2つのグループに分け、複雑にからまったワイヤーを解く作業をさせる実験です。 どちらの組にも大人…
-
いわき駅前校 │ 高校
大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】会津大学・コンピュータ理工A>
大学受験で勝つには、勉強ももちろん必要ですが、それに加え、正しい情報を収集しそれらを活用することも大切です。その情報も、大学毎に異なる出題傾向や、試験方式など多岐に渡りますが、ここではそのひとつ、配点についてご案内いたします…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 125✕36=? これもすぐひっ算するの…
-
植田駅前校 │ 高校
2025年度共通テスト追加科目「情報Ⅰ」
2025年度共通テスト(今年の高校3年生が受ける共通テスト)から、「情報Ⅰ」が追加されます。今回は「情報Ⅰ」がどんな教科なのか、どういう勉強法が必要なのか、果たして重要なのかを書いていきます。 ①2025年度共通テストの変更…
-
いわき駅前校 │ 高校
大学受験 ~配点を知ろう~ <【配点】横浜国立大学・教育学部>
大学受験で勝つには、勉強ももちろん必要ですが、それに加え、正しい情報を収集しそれらを活用することも大切です。その情報も、大学毎に異なる出題傾向や、試験方式など多岐に渡りますが、ここではそのひとつ、配点についてご案内いたします…
-
相馬駅前校 │ 大学
増える公立大
2023年、都道府県や市が設置する公立大学が100校に達しました。地方都市を中心に全国で設置が進み、30年で3倍に増えました。 少子化が進んでいるにも関わらず、大学の数も増えていて、2022年には807大学になりました。女…