TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
相馬駅前校 │ 高校
小高産業高校 商業科の定員
これまで、小高産業高校の商業科の定員は、以下の通りでした。 産業革新科 ICTコース:20名 産業革新科 経済金融コース:20名 流通ビジネス科:40名 それが今回の高校受験から、産業…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 324-179=? これもすぐひっ算する…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
植田駅前校 │ 小学
【2024年度入試】ふたば未来学園中学 倍率
福島県の県立中高一貫校である、「ふたば未来学園中学」の2024年度入試の倍率が発表になりました。 一般選抜は、予定される募集定員48名程度に対し、志願者数は72名で倍率は1.50倍 スポーツ選抜では、募集…
-
植田駅前校 │ 高校
「得意・苦手から考えてみる進路」
学校や勉強、部活や私生活など、生徒の皆さんは忙しい日々を過ごされているかと思います。 特に受験生の皆さまは受験の準備が本格化しているかと思われます。 さて、日々の生活に追われ、なかなか自分を見つめる機会を…
-
相馬駅前校 │ 中学
高校入試 相馬総合 選抜方法 連携型
高校入試が少々複雑になっています。 相馬市内ですと、相馬総合高校の連携型選抜がありますが、少々わかりづらいので整理してみたいと思います。 連携型選抜の対象は、定員の30%です。 A型(スポーツ)、B型(芸術)、C型(教…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「蔵れる」「蔵める」、この言葉の読み方・意味は知っていますか。 「秘蔵(ひ…
-
相馬駅前校 │ 中学
【2024年度高校受験用 高校偏差値】福島県 相双地区
塾では、「新教研テスト」という模擬試験が受けられます。 2024年度入試に向けた、予想偏差値は以下の通りです。 偏差値 高校名 61 相馬(理数科) 53 原町 50 相馬(普通科) 43 ふたば…
-
福島駅前校 │ 高校
【福島県立高校入試】福島西高・福島北高の統合高について
福島市の福島西高と福島北高が統合し2027年4月に開校予定の新設校は、総合学科に語学や社会の専門的な学びを深める「人文社会系列」、理数や情報の専門的な知識を学ぶ「自然情報系列」、看護や保育などを学ぶ「人間生活系列」を設けるこ…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~計算工夫~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、単純計算も工夫をすることで思考の幅が広がったり、計算速度と正確さが向上したりします。 数字遊びとしてご参照ください。 25×16=? これもすぐひっ算するので…