TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS/福島パセオ通り校
-
喜多方駅前校 │ 高校
2022年度 会津学鳳中入試志願状況
2021年12月15日、福島県教育委員会から会津学鳳中入学者選抜の志願状況が発表されました。 少し遡って志願状況の流れを見てみますと、2017年度入試で初めて倍率2倍を下回ってから、概ね2倍くらいに落ち着いています。 &…
-
植田駅前校 │ 高校
受験の持ち物と心構え
今年も残すところ数日となりました。年が明けると中学・高校・大学入試が実施されます。 今回は、受験の持ち物や心構えについてお伝させていただくので、今から準備をするようお願いします。 ◆受験の持ち物 &nb…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「省みる」、「省」という漢字はよく目にしますが、読み方をご存知でしょうか。 …
-
植田駅前校 │ 小学
【2022年度入試】ふたば未来学園中学 倍率
福島県の県立中高一貫校である、「ふたば未来学園中学」の2022年度入試の倍率が発表になりました。 一般選抜は、予定される募集定員48名程度に対し、志願者数は83名で倍率は1.73倍 スポーツ選抜では、募集…
-
いわき駅前校 │ 高校
成績アップ事例 ~指導報告の活用~
マンツーマンでの毎回の授業には、当たり前ですが「めあて」があります。 生徒さん一人ひとりの学習状況に対し、今日の授業では何を理解させてあげるのか、そのポイントはどこにあるのか、目的があり、その上で次の授業があります。 そ…
-
郡山駅前校 │ 高校
【郡山駅前校】「あえて途中でやめてみる(後編)」
前回は、仕事における「途中でやめてみる」事例をお届けしました。 📔あえて途中でやめてみる(前編) 今回は勉強についてお話ししたいと思います。 勉強を始める時に、皆さんは「…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~英単語の知識~
日本人が日本語の新聞を読んでいるときでも初めて見る言葉は出てきます。それでも、ある程度の意味を知っている漢字同士の組み合わせの言葉であれば、ある程度意味を類推し読み進められます。 英語を母国語としている人が英字新聞を読んで…
-
郡山駅前校 │ 高校
【郡山駅前校】「あえて途中でやめてみる(前編)」
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」とは『スラムダンク』安西先生のセリフですね。表現こそ違えど、発明王エジソンも、将棋の羽生善治九段も、野球のイチロー選手も「継続すること・やり抜くこと」の大切さを説いています。途中で投げ出す…
-
いわき駅前校 │ 高校
【基礎学力を養成する】~言葉を知る~
即、基礎学力に直結するものではありませんが、言葉を知ることは世界が広がることでもあります。 言葉の豆知識としてご参照ください。 「偶に」、「偶」という漢字はよく目にしますが、読み方をご存知でしょうか。 …