TOPICS from KATEKYO/小名浜校
- TOP
- TOPICS/小名浜校
-
植田駅前校 │ 高校
県立高校受験に向けて
11月になり、受験まであと約4か月となりました。受験生の皆さんは少しずつ受験を意識した生活に変わってきたのではないでしょうか。中にはまだ何をすれば良いか分かっていない受験生もいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は、受験…
-
植田駅前校 │ 高校
定期テスト対策には予習が大事
夏休みが終わり、2学期が始まりました。 夏休みはどのように過ごしましたか?部活動と勉強を上手く両立できましたでしょうか。 さて、3学期制の学校では中間テストが控えていますね。今習っているところが中間テスト…
-
植田駅前校 │ 高校
質問は恥ずかしい?
一昔前、「わからない」と自分から言えない生徒さんは、 ・性格が大人しく自己主張ができない ・そんなこともわからないのか?と思われるのが怖い ・プライドが邪魔して人に聞けない ことが理由である場合がほとんどでした。 &nbs…
-
植田駅前校 │ 高校
【いわき地区】2023年度 高校偏差値ランキング
2023年度のいわき地区、高校偏差値ランキング表です。 2023年度入試 偏差値ランキング(いわき地区) 偏差値 県立高校 普通科系 県立高校 実業科系 私立高校 65 磐城(普通…
-
植田駅前校 │ 高校
勉強のやる気を出す方法
「自分はダメだ。無理だ。どうせ失敗する。」と思っていませんか。 ところが、自分に自信がついてくると行動力がでて、多少難しいことでも取り組めるようになります。 行動する ⇩ 結果が出る ⇩ 自分への期待とやる気がアップ ⇩ さ…
-
植田駅前校 │ 高校
暗記は隙間時間で
単元テストで一夜漬けしても定期テストになるとすっかり忘れてしまう英単語や重要語句や公式。 勉強のやる気が削がれる理由の一つでもあります。「これだけやったのにすぐ忘れるならもうテスト前だけでいい」と極論に走ってしまっていませ…
-
植田駅前校 │ 高校
勉強の計画の立て方
志望校合格や定期テストの点数アップには勉強の計画を立てることがとても重要です。 計画を立てているのと立てていないのとでは、勉強に大きな差が出ます。 計画を立てて勉強していかないと、試験が近づくほど勉強量が増えてしまい、手が回…
-
植田駅前校 │ 高校
全国学力調査からみえる「これから求められる数学の力」
今年度も4月に小学6年生、中学3年生の全児童生徒を対象に全国学力調査が実施されました。 この調査の調査問題は、学習指導要領に示された数学科の目標及び内容に基づいて作成されていました。学習指導要領には、数学的に問題発見・解決…
-
植田駅前校 │ 高校
文字はていねいに書こう
人が書く文字には個性があります。枠からはみ出すほど大きい字で書く人もいれば、豆粒ほどの小さい字で書く人もいます。達筆の人もいれば、象形文字のような字を書く人もいます。とにかくその人が書く文字というのは、その人の個性が出るもの…
-
植田駅前校 │ 高校
期末テストに向けて
先週と今週にわたり、中間テストが行われた中学校は多いかと思います。皆さん、しっかり自分の実力を発揮できたでしょうか? 中間テストが行われた中学校がある一方で、中間テストがなかった中学校もあります。 それらの学校に通ってい…