TOPICS from KATEKYO/いわき市の教室
- TOP
- TOPICS/いわき市の教室
-
植田駅前校 │ 中学
定期テストの点数を上げよう!中学・英語編1
「英語って、わけがわかんない」 「英語ってどうやったら点数が取れる?」 なんて声をよく聞きます。 「わけがわかんない」キミ、やってみませんか? 英語の定期テストの点数UP 。 一つ一つ…
-
いわき駅前校 │ 小学
小学生の学力のものさし
中学・高校の学習は、当然ですが小学校での学習が土台になっています。将来の目標は様々でも、共通して小学生の基礎学力は充実させておきたいところです。 その小学生の学力の『ものさし』についてご案内いたします。 『ものさし』を見…
-
いわき駅前校 │ 中学
教育相談 Aさんの事例
当教室ではプロ教師とマンツーマンで授業を受けていただけます。また、その担当の先生は、ご家庭から教師交替のご要望が無い限り一貫して担任として学習指導・進路相談等に携わっていきます。そのため、相性もとても大事になってきます。 …
-
植田駅前校 │ 中学
定期テストの点数を上げよう!中学・理科編2
今回は“計算系”での理科の勉強法です。 典型的な“計算”分野の単元を考えてみましょう。 例えば、「電気」の単元はどうでしょうか? 「電気」の単元は、〈オームの法則〉や〈電力や電力量〉の計算などがたくさん…
-
いわき倉前校 │ 高校
高校数学 苦手項目をなくそう!「絶対値」
今日はいわき市では、花火大会があります。 受験生にも気分転換は必要です。しっかり勉強を頑張った後は、上手に気分転換をはかってくださいね。 さて、今日は高校数学の絶対値について説明します。 …
-
いわき倉前校 │ 小学
小学生・中学生のための国語の読解入門‐小説編
前回は説明文編でしたので、今回は小説編です。 説明文編と重複するところもありますが、大切なところなので再度確認してみましょう。 1. 音読の大切さ 読めない漢字や分からない言葉を確認する…
-
植田駅前校 │ 中学
定期テストの点数を上げよう!中学・理科編
「理科って、なんかとっつきにくいんだよね~」 「理科ってどうやって勉強したらいいの?」 なんて声をよく聞きます。 「理科、なんだかなぁ~」な、そこのキミ。 理科の定期テストの点数、上げ…
-
植田駅前校 │ 中学
定期テストの点数を上げよう!中学・数学編2
「定期テストの点数を上げよう!中学・数学編」の記事をUPしたら、その記事の中の「 セカンドステップ『 とける 』」について、 「先生~、『問題の解き方が分からなかったら、誰かに聞くように』って言ってますけど…
-
いわき倉前校 │ 小学
小学生・中学生のための国語の読解‐説明文編2
<要点を押さえるための大切な文>⇒意識して読む (1)問いかけの文とその答えを探す。 問いかけとは、「~か。」で終わる文です。それに対する「答え」の文は近くにあるとは限りませんが、文章のテーマになっている…
-
植田駅前校 │ 中学
定期テストの点数を上げよう!中学・数学編
「数学かぁ~、苦手なんだよね~」なんて声をよく聞きます。 「苦手~!」な、そこのキミ。数学の定期テストの点数、上げてみませんか? いくつかのステップをクリアしてゆけば、上がりますよ。 ま…