TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS/福島パセオ通り校
-
相馬駅前校 │ 高校
【2018年度入試用 高校偏差値】相双地区
塾で受験可能な「新教研もぎテスト」 2018年度入試(2018年3月)の相双地区の高校の偏差値は以下の通りです。 偏差値 高校名 60 相馬(理数科) 50 相馬(普通科) 50 原町 42 相馬東 42~38…
-
相馬駅前校 │ 高校
【宮城県】公立高校 入試制度(簡易説明)
他県の入試制度は、なじみのない方が多いため、平成30年度、宮城県の公立高校入試について、簡単にご説明します。 【前期選抜】 平成30年1月31日 <検査内容> ・学力検査(国・数・英の3教科) ・学…
-
相馬駅前校 │ 高校
ドローン学習・ロボットテストフィールド
4月8日付の福島民報にて、ドローン学習についての記事がありました。 福島市の学法福島高校に、「ドローン研究部」が誕生するようです。 県の教育委員会は、福島・国際研究産業都市(イノベーションコースト)構想に係る人材の育成に…
-
相馬駅前校 │ 高校
教室での自習について
KATEKYO学院相馬駅前校では、教室で自由に自習が可能です。 平日は、21:30まで授業していることが多いので、10:00~21:30を目安にご使用いただけます。 土日に関しては、先生方の授業の都合がありますので、教室…
-
相馬駅前校 │ 高校
「勉強しなさい」と叱ってしまいます。
保護者様とのご相談で、「つい、勉強しなさい、と叱ってしまうんです。」とお話していただくことが多くあります。 多くの方が、叱ってもよい結果にならないとわかっていつつも、「つい、言ってしまう。」とおっしゃります。 大切なわが…
-
相馬駅前校 │ 高校
勉強が「わかる」楽しさ
相馬駅前校では、「勉強は楽しく」をモットーにしています。 楽しくなければ続かないし、やる気も起きません。 KATEKYO学院 相馬駅前校では、1人ひとりの理解度やペースに合わせて指導ができますので、「わか…
-
相馬駅前校 │ 高校
平成30年度 高校受験が終了して
平成30年度の高校受験が終了して、一ヶ月が経ちました。 相馬高校の定員が1クラス減ったため、今年の高校受験は大変でした。 定員が減るという噂は、よくあるものの、実際にいつ定員が減るか定かではありません。 受験に関しては…
-
植田駅前校 │ 中学
春休み なにを勉強したらいい?《中学生編》
《 春休みは、予習?復習?得意?苦手? 》 学習塾や家庭教師のチラシやコマーシャルを見ていると、新年度のスタートダッシュ!という言葉を見かけますよね? “スタートダッシュ”と聞くと、「春休みには4月からの予…
-
いわき駅前校 │ 高校
学習の基本作法
今年も、私立・Ⅰ期選抜の高校合格の朗報に引き続き、福島県立医科大(医)への合格の報も届きました。生徒さんの頑張りが実を結び、本当にうれしく思います。学習には、『分かった』と『できる』は違うものと考えて取り組みたいものです。『…
-
新白河校 │ 中学
県立高校Ⅰ期選抜内定発表
本日、Ⅰ期選抜の内定発表がありました。合格内定を勝ち取った皆さん、おめでとうございます。これまでコツコツと積み重ねてきた努力が実を結び、本当に良かったですね。ですが、合格内定をいただいた生徒さんに十分に注意してもらいたいこと…