TOPICS from KATEKYO/いわき泉校
- TOP
 - TOPICS/いわき泉校
 
- 
							
								
								植田駅前校 │ 高校
期末テスト~今習っているところがテスト範囲です~
「中間テスト終わった~!!」と開放感でいっぱいなのもつかの間、期末テストがそこに迫ってます! 「試験勉強はテスト範囲が出てからやろう。」と思っていませんか? 期末テストは技能教科も入ってき…
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 高校
「子どもを伸ばしたい!」と思ったら「ほめる」から
「もうゲームばっかりやって!早く勉強しなさい!」 「スマホやりすぎ!宿題は終わったの⁈」 などなど、つい子どもを𠮟ってばかりいませんか? いつもお父さん、お母さんに𠮟られてばかりいると、…
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 高校
中3生の夏休みの勉強は1・2年生を重点的に
7月10日(土)に今年度初めての中3生向けの新教研模擬テストが実施されました。 受験された中3生の皆さんも多かったと思います。 受験してみた感想はどうでしたか? おそらくみなさんが共通し…
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 高校
勉強のやり方 チェック項目
勉強のやり方が正しくないと時間をかけたとしても成果を得にくくなってしまいます。 私たちは、次のポイントを確認しながら生徒さんへ指導を行うようにしています。 1 、自宅での勉強開始時間を決めて…
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 高校
福島県立高校入試の配点について
福島県教育委員会の県立学校入試についてのWEBページの中に昨年度入試の各教科の標準配点が公開されていました。 リンク:福島県教育員会 ※リンク先ページの下の方、「令和3年度県立高等学校入学者選抜の結果について…
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 高校
【時短勉強】数学について
成績の伸びは、(時間)×(学習効率)で決まります。 時間は有限ですから、効率の良い学習法を考えていかなければなりません。 例えば、【数学を勉強する際に、必ず解答を書かなければならない】と思っていませんか? …
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 小学
夏休みは有効に使いましょう
みなさん、中間テストはどうでしたか? 思った通りの結果が出た人もそうでない人も、次のテストはがんばろう、がんばって結果を出したい、点数が下がったらまずい、など思いはそれぞれ、様々にあるでしょう。 &nbs…
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 高校
勉強は苦しい?
みなさんは、勉強しようとするとき、漢字や英単語、公式といったものを暗記しなくてはいけないと考えると、少し嫌だなと思ってしまうことはありませんか。慣れた計算はいくらでもできるけど、英単語を覚えるのはどうせできな…
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 中学
「やる気をだす方法(中3向け)」
部活もそろそろ終わるけど、そもそも勉強嫌いだから高校なんて行きたくないし、将来別になりたい職業もないし、でもみんな高校行くっていうし・・・と負のスパイラルに飲み込まれそうな受験生、いらっしゃいませんか? 自…
 - 
							
								
								植田駅前校 │ 小学
「小6夏からの中学受験」
小6の夏、中学受験をしたいので勉強始めたい!でもなにから手を付けていいかわからない。 そんな時は次のことをご家族で確認してください。 ・中学校入試過去問題は入手できていますか。 ・体験入学、パ…
 
					
				
			





