TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS/福島パセオ通り校
-
いわき駅前校 │ 高校
目標設定の仕方 ~指導事例~
大学受験に向け受講を始めたAくん、初回指導の印象としてはかなりのテコ入れが必要な状況でした。受験科目・出題範囲を整理しきれておらず、受講前までの勉強は何となく学校授業と並行して勉強していただけでした。そのため、受験勉強に対す…
-
新白河校 │
新高校3年生対象【センター試験早期対策講座】募集中!
この春から高校3年生となる生徒さんにとって、大学受験最大のポイントとなるのがセンター試験となります。来年度で最後となるセンター試験ですが、その認識不足と対策が後手に廻ったことで志望校合格を逃してしまうケースが多々見受けられま…
-
植田駅前校 │ 中学
《 なるほど数学コラム:中学編 1》 『自然数とは?~ヒトはどうやってモノを数えるか』
中学に入って、数学の最初の頃に、数(かず) の分類を学びます。 「正の数」,「負の数」とか、「整数」,「自然数」などです。 その後、約3年ほどたって、受験の時期になると、数学の練習問題の中…
-
植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:高校編 3》 『log x って 自然対数?常用対数?』
今回は、「対数」の表わし方についてです。 数Ⅱで「対数」を始めて学習する時、 log a x という書き方を教わります。 これは、「 『 aを何乗したら…
-
植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:中学・高校共通編1 》 『平方根の値? ―ちょっとヘンな語呂合わせ 』
今回は、「平方根」の値についてです。 数学の問題を解いていると、 「平方根の値がだいたいどのくらいかわかるといいのになぁ・・・」 なんて思ったことありませんか。 例えば、13/5 と √7 を比べたい…
-
いわき駅前校 │ 高校
英語重視の私大医学部合格へ ~指導事例~
英語重視の私大医学部に合格したいアナタへ、近道のすゝめ 私大医学部の受験科目の特徴として、英語の配点が他の科目より高い大学が何校かあります。例えば、順天堂大学一般A方式では、数学と理科2科目…
-
植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:高校編 2》 『 微分とは? ~ 曲線から直線へ 』
今回は、イメージしにくい、数Ⅱの『 微分 』の考え方について一緒に考えてみましょう。 数Ⅱの 『 微分 』 の授業が始まり、その導入部分で、学校の数学の先生が、「 定義に従って・・・ 」とか、「 微分係数を…
-
新白河校 │
数学検定 受検者募集
KATEKYO学院 新白河校では数学検定の受検者を募集しています。受検ご希望の方は下記内容をご確認の上、お電話にてお申込ください。 数学検定 準1級~11級 検定日 :4/14(日) 受付締切:3/9(…
-
郡山開成山校 │
受験までのラストスパートを応援します!
福島県立高校入試Ⅱ期選抜までいよいよ1カ月をきりました。 出願書類の提出が明日から始まり、変更期間が21日までとなります。 各高校の出願状況などが気になるところです。 最後まで目標に向かって頑張るあなたを当塾では応援い…
-
新白河校 │
1ヶ月でも指導可能です!
県立高校のⅠ期選抜が終わりました。内定した生徒さん、おめでとうございます。 残念な結果に終わった生徒さんも、切り替えてⅡ期選抜に向けて頑張ってください。まだ1ヶ月あります。新白河校では、残り1ヶ月の受験対策指導が可能です。…