TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
植田駅前校 │ 大学
大学受験にかかる費用(入学金と授業料)
前回は、大学を受験するときにかかる受験料についてお伝えしました。 国公立大学と私立大学合わせて4校を受験する場合、受験料と移動費、交通費を合わせると約37万円かかります。 志望大学に合格されると入学金と初…
-
郡山開成山校 │
KATEKYOの力試し③解答編
前回出題した問題の解答です。 ⑴ How many books did you buy yesterday ? ⑵ He finished reading the book then. …
-
植田駅前校 │ 小学
夏休みは有効に使いましょう
みなさん、中間テストはどうでしたか? 思った通りの結果が出た人もそうでない人も、次のテストはがんばろう、がんばって結果を出したい、点数が下がったらまずい、など思いはそれぞれ、様々にあるでしょう。 &nbs…
-
植田駅前校 │ 高校
勉強は苦しい?
みなさんは、勉強しようとするとき、漢字や英単語、公式といったものを暗記しなくてはいけないと考えると、少し嫌だなと思ってしまうことはありませんか。慣れた計算はいくらでもできるけど、英単語を覚えるのはどうせできな…
-
いわき駅前校 │ 小学
【要注意!】中学1年生の英語
2021年4月に中学校で使用する教科書が新しくなっています。 求められる能力は時代の変化とともに変わってきますが、それらに対応するために学習指導要領・教科書が改訂されます。 今回の改訂で特に要注意なのが、『英語』です。 …
-
植田駅前校 │ 中学
「やる気をだす方法(中3向け)」
部活もそろそろ終わるけど、そもそも勉強嫌いだから高校なんて行きたくないし、将来別になりたい職業もないし、でもみんな高校行くっていうし・・・と負のスパイラルに飲み込まれそうな受験生、いらっしゃいませんか? 自…
-
植田駅前校 │ 大学
大学受験にかかる費用(受験料・交通費・宿泊料)
夏休みが終わると総合型の大学入試が始まります。 秋には公募推薦、年明けの1月は共通入学テスト、2月初旬~2月下旬まで私立大学の一般入試と国公立大学の個別入試が行われます。 そこで今回は、大学受験料についてお伝えさせていた…
-
相馬駅前校 │ 高校
大学入学共通テスト分析 数学
今年度、センター試験から共通テストに変わりました。 数学においては ・事象の数量等に着目して数学的な問題を見出すこと ・構想、見通しを立てること ・目的に応じて数・式・図・表・グラフ等を活用し、一定の手順に従って数学…
-
いわき駅前校 │ 高校
目標と現状を整理する
高校受験の場合、志望高校別の目標点数が明確ですので、「目標と現状」の整理は比較的容易です。 しかし、大学受験においては多々ある情報を正確に把握しなければ、その整理はなかなか困難です。 この整理が不十分であったために能力を…
-
植田駅前校 │ 小学
「小6夏からの中学受験」
小6の夏、中学受験をしたいので勉強始めたい!でもなにから手を付けていいかわからない。 そんな時は次のことをご家族で確認してください。 ・中学校入試過去問題は入手できていますか。 ・体験入学、パ…