TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
いわき駅前校 │ 高校
英語重視の私大医学部合格へ ~指導事例~
英語重視の私大医学部に合格したいアナタへ、近道のすゝめ 私大医学部の受験科目の特徴として、英語の配点が他の科目より高い大学が何校かあります。例えば、順天堂大学一般A方式では、数学と理科2科目…
-
植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:高校編 2》 『 微分とは? ~ 曲線から直線へ 』
今回は、イメージしにくい、数Ⅱの『 微分 』の考え方について一緒に考えてみましょう。 数Ⅱの 『 微分 』 の授業が始まり、その導入部分で、学校の数学の先生が、「 定義に従って・・・ 」とか、「 微分係数を…
-
新白河校 │
数学検定 受検者募集
KATEKYO学院 新白河校では数学検定の受検者を募集しています。受検ご希望の方は下記内容をご確認の上、お電話にてお申込ください。 数学検定 準1級~11級 検定日 :4/14(日) 受付締切:3/9(…
-
郡山開成山校 │
受験までのラストスパートを応援します!
福島県立高校入試Ⅱ期選抜までいよいよ1カ月をきりました。 出願書類の提出が明日から始まり、変更期間が21日までとなります。 各高校の出願状況などが気になるところです。 最後まで目標に向かって頑張るあなたを当塾では応援い…
-
新白河校 │
1ヶ月でも指導可能です!
県立高校のⅠ期選抜が終わりました。内定した生徒さん、おめでとうございます。 残念な結果に終わった生徒さんも、切り替えてⅡ期選抜に向けて頑張ってください。まだ1ヶ月あります。新白河校では、残り1ヶ月の受験対策指導が可能です。…
-
植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:高校編 1》 『 実体のある “0(ゼロ)” ~ k=0 の Σ計算 』
今回は、間違えやすい数列の計算について一緒に考えてみましょう。 キーワードは、『実体のある“0(ゼロ)”』です。別名『0番線のメソッド(方法)』です。 どんなものか、みてみましょう。 間違えやすいΣの計算問題の一例をあ…
-
福島駅前校 │ 高校
【2020年度から実施】県立高校入試の新制度について
いよいよ2020年度入試(現在の中学3年生が受験する入試)から、福島の県立高校入試制度が変わります。 主な変更内容としては、現行のⅠ期選抜とⅡ期選抜を統合し、全受験生に共通の学力検査を課す「前期選抜」が…
-
郡山開成山校 │
受験生に効果的な声掛け
受験期は多くのお子様が色々なことで悩みを抱えているかと思います。 そんな時、どんな声掛けをすると安心するのでしょうか。 多く聞かれる悩みとして「志望校に合格できるか不安」があげられます。 この状態だと、非常に緊張状態に…
-
いわき駅前校 │ 高校
教育相談 Mさんの事例
当教室ではプロ教師とマンツーマンで授業を受けていただけます。また、その担当の先生は、ご家庭から教師交替のご要望が無い限り一貫して担任として学習指導・進路相談等に携わっていきます。そのため、相性もとても大事になってきます。 …
-
新白河校 │
受験生の皆さまへ
★高校三年生 大学入試センター試験まで、残すところあとわずかとなってきました。センター対策は順調に進んでますでしょうか?センター試験が終わっても二次試験対策や私立一般入試対策に向けて取り組んでいかなければなりません。センター…