TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
いわき駅前校 │ 高校
目標別・数学指導方法【基礎編】 ~指導事例~
最近の入試問題は、理系のみならず文系でも数学的思考力を要求される出題が多くなっています。 また、数学の習得段階や、志望先によって、数学の学び方も異なってくるべきと考えています。 今回は基礎段階にある高校1…
-
植田駅前校 │ 中学
《 なるほど数学コラム:中学編 5》 『 「正・負の世界」へ ようこそ! ― その4 』
今回のコラム記事は、前回のコラム記事で予告していた、 『 正の数・負の数 』の 『 塁乗(ルイジョウ ) 』 です。 &…
-
福島駅前校 │ 高校
【センター試験とどう違う?】大学入学共通テスト
いよいよ大学入試共通テストの実施が近づいてきました。それに伴い、これまで不明確だった内容が徐々に明らかになってきました。それではこれまでの「センター試験」と新たに導入される「大学入学共通テスト」はいったいどこが違うのでしょう…
-
新白河校 │
受験生は夏休み前までにお問い合わせください
高校3年生、中学3年生の皆さんは、そろそろ部活動が終わる時期が近づいてきました。いよいよ本格的に受験勉強をスタートさせないといけない時期ですね。受験生にとって、夏休みは大変重要になってきます。 当塾の教師もこの夏休みに生徒…
-
植田駅前校 │ 中学
《 なるほど数学コラム:中学編 4》 『 「正・負の世界」へ ようこそ! ― その3 』
今回のコラム記事は、前回のコラム記事で予告していた、 『 正の数・負の数 』 の 『 負の数 』 の 『 乗法 ( かけ算 ) 』 です。…
-
郡山開成山校 │
新学年度の定期テストが始まります。
1学期や前期の中間テストが行われる時期です。今年はGWが長かったため、範囲が狭くなることが予想されます。前学年内容が含まれたり、問題数が多くなったり、応用問題を増やしたりということで、対応してくることも考えられます。日程・範…
-
いわき駅前校 │ 中学
部活引退から逆転合格へ ~指導事例~
バレー部だった中学3年生のSさん、数学では特に大きな取りこぼしがなく、英語は中学1年生の内容にいったん戻り学習する必要がある状態でした。 中体連前の時点で、部活が落ち着いたら受講開始したいとお越しいただいて…
-
植田駅前校 │ 中学
《 なるほど数学コラム:中学編 3》 『 「正・負の世界」へ ようこそ! ― その2 』
前回のコラム記事では、 『 正の数・負の数 』の 『 正の数 』 (「なるほど数学コラム:中学編2 『 正・負の世界』へようこそ!その1」← リンクです。) について考…
-
相馬駅前校 │ 高校
大学入学共通テスト 英語の変更点
2021年1月から始まる大学入学共通テストですが、英語に関しては民間試験について取り上げられることが多かったため、共通テストの具体的な変更点には目が届いていないことがあります。 【センター試験】 ①試験内容:筆記、リスニ…
-
植田駅前校 │ 中学
《 なるほど数学コラム:中学編 2》 『 「正・負の世界」へ ようこそ! ― その1 』
新中学生のみなさん、入学後、1ヵ月半ほど立ちましたね。 10連休でちょっとひと休みって感じでしょうか。 中学に入ると、いろんなことが初めてになりますね。 勉強もそうです。…