TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS/福島パセオ通り校
-
相馬駅前校 │ 高校
ドローン学習・ロボットテストフィールド
4月8日付の福島民報にて、ドローン学習についての記事がありました。 福島市の学法福島高校に、「ドローン研究部」が誕生するようです。 県の教育委員会は、福島・国際研究産業都市(イノベーションコースト)構想に係る人材の育成に…
-
相馬駅前校 │ 高校
【平成30年度大学入試】 相馬高校・原町高校の国公立合格実績
平成30年度大学入試の相馬高校・原町高校の国公立合格の実績です。 (※当社ではなく、学校の実績です。) 【相馬高校28名】 東北大学は昨年は2名出たものの、今年は残念ながら0名。 山形大学が8名と多か…
-
相馬駅前校 │ 高校
教室での自習について
KATEKYO学院相馬駅前校では、教室で自由に自習が可能です。 平日は、21:30まで授業していることが多いので、10:00~21:30を目安にご使用いただけます。 土日に関しては、先生方の授業の都合がありますので、教室…
-
相馬駅前校 │ 高校
「勉強しなさい」と叱ってしまいます。
保護者様とのご相談で、「つい、勉強しなさい、と叱ってしまうんです。」とお話していただくことが多くあります。 多くの方が、叱ってもよい結果にならないとわかっていつつも、「つい、言ってしまう。」とおっしゃります。 大切なわが…
-
相馬駅前校 │ 高校
勉強が「わかる」楽しさ
相馬駅前校では、「勉強は楽しく」をモットーにしています。 楽しくなければ続かないし、やる気も起きません。 KATEKYO学院 相馬駅前校では、1人ひとりの理解度やペースに合わせて指導ができますので、「わか…
-
相馬駅前校 │ 高校
平成30年度 高校受験が終了して
平成30年度の高校受験が終了して、一ヶ月が経ちました。 相馬高校の定員が1クラス減ったため、今年の高校受験は大変でした。 定員が減るという噂は、よくあるものの、実際にいつ定員が減るか定かではありません。 受験に関しては…
-
新白河校 │
プロ家庭教師の指導日記①
新年度がスタートしました。私が担当している生徒さん(Iさん) の指導について、これから定期的にご紹介させていただきます。 Iさんの指導は中学1年生の二学期からスタート。 いよいよこの春から中学3年生、受験生となり大事な…
-
新白河校 │ 高校
新高校3年生対象《センター試験 早期対策講座》開催のお知らせ
4/15(日)より、国語・数学・英語のセンター試験対策講座を開催します。センター試験は大学受験最大のポイントとなる試験と言えますが、毎年センター試験に対する認識不足や対策が後手に廻ったことで志望校合格を逃してしまうケースが多…
-
いわき倉前校 │ 高校
大学入試対策を終えて|倉前校教師
30年度の大学入試の結果も出そろってきました。受験生を毎年、担当させていただく中で、科目に限らず「読解力」の重要性を感じます。 ここでは指導する中で、英語長文の「読解力」について感じたことを考察したいと思います。 &nb…
-
植田駅前校 │ 高校
春休み なにを勉強したらいい?《高校生編》
《 基本の“現状分析” 》 まず最初にやることは「現状分析」です。現在の各教科の偏差値、受験科目を考えた時に最も優先順位を高くして勉強すべきことは何かよく考えてみましょう。 基本、優先順位が高くなるのは苦手…