TOPICS from KATEKYO/小名浜校
- TOP
- TOPICS/小名浜校
-
植田駅前校 │
2024年度 福島県立高校入試分析「数学」
2024年3月5日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「数学」についての分析です。 総評 例年通りの問題構成で大問7つの出題。基礎的な問題から、連立方程式の利用、図形の証明問題、関数とグラフ、立体図形…
-
植田駅前校 │ 高校
2024年度 福島県立高校入試分析「英語」
2024年3月5日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「英語」についての分析です。 総評 問題構成は例年通り。リスニング、文法、英作文、長文読解とバランス良く出題された。大問4では、デジタルテキストブ…
-
植田駅前校 │ 高校
記憶は繰り返しが有効
現在NHKで放送中の連続テレビ小説「ブギウギ」を皆さんはご覧になっているでしょうか? ブギの女王へと登り詰めた昭和の大スター・笠置シヅ子さんをモデルにしたドラマです。主演を務める趣里さんの歌が圧巻なので、機会があればぜひ見…
-
植田駅前校 │ 高校
時差と時差計算のしかたについて
社会の地理を指導しているとき、「時差と時差計算がよくわからない」という質問を受けました。時差が苦手という方は多いと思います。今回はその時差についてお話しようと思います。 時差とは 地球上で住んでいる場所によって時刻(現地時間…
-
植田駅前校 │ 小学
【2024年度入試】ふたば未来学園中学 倍率
福島県の県立中高一貫校である、「ふたば未来学園中学」の2024年度入試の倍率が発表になりました。 一般選抜は、予定される募集定員48名程度に対し、志願者数は72名で倍率は1.50倍 スポーツ選抜では、募集…
-
植田駅前校 │ 高校
「得意・苦手から考えてみる進路」
学校や勉強、部活や私生活など、生徒の皆さんは忙しい日々を過ごされているかと思います。 特に受験生の皆さまは受験の準備が本格化しているかと思われます。 さて、日々の生活に追われ、なかなか自分を見つめる機会を…
-
植田駅前校 │ 高校
「読解力と読書」
「読解力」という言葉があります。 文字通り、文章を読んで理解する力のことですね。 国語や英語のような文章を相手にする教科だけでなく、数学でも理科でも社会でも要求される力です。 (教科書もテストの問題文も文章で書かれてい…
-
植田駅前校 │
福島高専からの進学について
今回の筆者は「福島高専」(福島工業高等専門学校)の卒業生です。 そこで今回は「福島高専からの進学先」としていくつか例を挙げてみたいと思います。 その前にまず福島高専の特徴を簡単に紹介させてください。 特…
-
植田駅前校 │ 高校
英検対策について「英語の学習だけでは乗り切れない?」
英語の力をはかる物差しとして英語検定試験、通称「英検」というものがあることはみなさんご存じだと思います。英検のホームページよりその説明を引用してみます。 "英検は幅広い世代が受験する国内最大級の英語検定試験…
-
植田駅前校 │ 小学
数学の説明の重要性
小学生を主に指導担当している先生から、休憩時間にこんな話を聞きました。 自分が指導している小学生が学校で算数のテストをやったのだが、そのテストの中で本人は正解だと思っていた問題で減点されていて、いまひとつ納得がいっていない…