TOPICS from KATEKYO/いわき倉前校
- TOP
- TOPICS/いわき倉前校
-
いわき倉前校 │ 中学
中学社会の勉強方法【日本地理編】
中学社会の勉強方法、第三弾!「日本地理編」です。 ①47都道府県の位置を全て覚える!! 覚える際は、北海道・東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方、中国・四国地方、九州地方と地方ごとに分類し流れに沿って暗…
-
いわき倉前校 │ 中学
中学社会の勉強方法【世界地理編】
中学社会の勉強方法、第二弾!「世界地理編」です。 ①地図帳、または地球儀を利用し六大陸三大洋の位置を正しく言えるようにする。 ②正距方位図法・メルカトル図法・モルワイデ図法など様々な図法の…
-
いわき倉前校 │ 中学
中学社会の勉強方法【歴史編】
社会の勉強は「暗記」することが基本!分かっているけれど、その「暗記」がとても大変ですよね。 そんな生徒さんへ効率的な社会の勉強方法を紹介します。 ①時代順を細かく正しく覚える。 [縄文→弥生→古墳→飛鳥…
-
いわき倉前校 │ 高校
英語の5文型について(第五回)
最後にこちらの問題をご覧ください。 例題2:次の問いにおいて、それぞれ下の①~⑥の語を並べ替えて空所を補い、最も適当な文を完成させよ。 (26年度センター試験より) (1)Dan : …
-
植田駅前校 │ 中学
中学校数学 計算分野の注意点
数学は、答えが解答とぴったり合ったときの爽快感と、いくら考えても全くわからないときのストレス感の落差が激しく、好き嫌いが割とはっきり分かれる教科かもしれません。 数学で得点できない理由には、数学特有の言葉の…
-
植田駅前校 │ 中学
福島県立高校入試制度の変更【2020年】
2020年春から実施する福島県立高校の入試制度が変わります。(現中学二年生から) 〇どのように入試制度が変わるのか ・Ⅰ期選抜(自己推薦)とⅡ期選抜(学力検査)を統合➡【前期選抜】 ・新制度の【前期選抜…
-
植田駅前校 │ 高校
学習習慣の付け方
普段、自宅で学習習慣がついていない生徒に理由を聞いてみると、 宿題はともかく、自分で何を勉強すればいいかわからない と答える生徒が多いです。皆さんはどうでしょうか? 自宅…
-
植田駅前校 │ 高校
【2018年度入試用 高校偏差値】いわき地区
塾で受験可能な「新教研もぎテスト」 2018年度入試(2018年3月)のいわき地区、国・県立高校の偏差値は以下の通りです。 偏差値 普通科高校名 66 磐城 60 磐城桜が丘 54 いわき光洋 5…
-
いわき倉前校 │ 小学
【小学生】勉強とゲームの付き合い方
塾にいらっしゃるお父さんお母さんから良く聞く悩み事が、 「子供がゲームに夢中になって勉強しない」 ということです。皆さんのご家庭はいかがでしょうか? しかし、単純にゲームを取り上げてしま…