TOPICS from KATEKYO/いわき市の教室
- TOP
- TOPICS/いわき市の教室
-
植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:高校編 5》 『 積→和, 和→積 の公式は “ 導く!” 』
今回は、「覚えにくい…」と言われている、 「三角関数」 の 『 積→和,和→積 』 の公式の導き方 について一緒に考えてみましょう。 積→和の公式、和→積…
-
いわき駅前校 │ 高校
文武両道の男・Tくん ~指導事例~
高校生活は部活動を最優先したかったTくん、最大限効率よく受験対策と両立したいとの考えでした。 指導開始時点での関心のある学部、日々の捻出できる自学時間などを踏まえ、受験先の仮目標を設定し、重要受験科目に絞り計画・指導しまし…
-
いわき倉前校・植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:高校編 4》 『 格子点の問題 ~ 長さのちがう団子がならぶ 』
今回は、「数列」 の応用問題 『 格子点 』 についてです。 この 『 格子点 』 の問題というのは、 「 座標平面上…
-
植田駅前校 │ 中学
《 なるほど社会コラム:中学編 》 『 「円高・円安」ってどういうこと !? 』
中学3年になると、社会では 「公民」 という 憲法(法律)や政治, 経済, 国際関係などの学習に入ります。 その「経済分野」の学習の中で、 『 円高・円…
-
いわき駅前校 │ 高校
目標設定の仕方 ~指導事例~
大学受験に向け受講を始めたAくん、初回指導の印象としてはかなりのテコ入れが必要な状況でした。受験科目・出題範囲を整理しきれておらず、受講前までの勉強は何となく学校授業と並行して勉強していただけでした。そのため、受験勉強に対す…
-
植田駅前校 │ 中学
《 なるほど数学コラム:中学編 1》 『自然数とは?~ヒトはどうやってモノを数えるか』
中学に入って、数学の最初の頃に、数(かず) の分類を学びます。 「正の数」,「負の数」とか、「整数」,「自然数」などです。 その後、約3年ほどたって、受験の時期になると、数学の練習問題の中…
-
いわき倉前校・植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:高校編 3》 『log x って 自然対数?常用対数?』
今回は、「対数」の表わし方についてです。 数Ⅱで「対数」を始めて学習する時、 log a x という書き方を教わります。 これは、「 『 aを何乗したら…
-
植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:中学・高校共通編1 》 『平方根の値? ―ちょっとヘンな語呂合わせ 』
今回は、「平方根」の値についてです。 数学の問題を解いていると、 「平方根の値がだいたいどのくらいかわかるといいのになぁ・・・」 なんて思ったことありませんか。 例えば、13/5 と √7 を比べたい…
-
いわき駅前校 │ 高校
英語重視の私大医学部合格へ ~指導事例~
英語重視の私大医学部に合格したいアナタへ、近道のすゝめ 私大医学部の受験科目の特徴として、英語の配点が他の科目より高い大学が何校かあります。例えば、順天堂大学一般A方式では、数学と理科2科目…
-
いわき倉前校・植田駅前校 │ 高校
《 なるほど数学コラム:高校編 2》 『 微分とは? ~ 曲線から直線へ 』
今回は、イメージしにくい、数Ⅱの『 微分 』の考え方について一緒に考えてみましょう。 数Ⅱの 『 微分 』 の授業が始まり、その導入部分で、学校の数学の先生が、「 定義に従って・・・ 」とか、「 微分係数を…