TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS/福島パセオ通り校
-
喜多方駅前校 │ 高校
【R3年度県立高校入試】部活動・大会実績等の取扱いについて
新型コロナウィルスによる影響が、福島県の高校入試にも及んでいます。 その1つが、部活動の大会成績を合否判定に用いる『特色選抜』です。 大会開催の有無により受験生が不利益を被ることがないよう、県教育委員会か…
-
福島駅前校 │ 高校
【福島県高校入試】2021年度県立高校入試
6月2日に福島県教育委員会から2021年度県立高校入試について発表がありました。 発表内容は2点ですが、いずれも新型コロナ感染拡大の影響で、各中学校の臨時休校が長期化したことによるものです。特に特色選抜によ…
-
相馬駅前校 │ 高校
AO入試⇒総合型選抜へ
大学入試改革の一環で、今年度より「AO入試」が「総合型選抜」に名称が変更になります。 当初は、9月1日から出願予定でしたが、2週間は後ろ倒しになります。 文部科学省は、大学に小論文や筆記試験などで学力を測るよう求めていま…
-
いわき駅前校 │ 高校
『効率よく』勉強する
いよいよ6月1日より学校が再開します。今年度の学業に関しては、学校休校期間を考えれば、いよいよ『効率よく』進めることが大切になります。 勉強は量も大切ですが、時間を費やせば成果が伴うというものではありません…
-
相馬駅前校 │ 高校
大学での資格の単位認定について
大学で資格が単位として認定されることもあります。 少々古いですが、平成14年に大学評価・学位授与機構が調査したアンケートによると、アンケートに答えた656大学の内、208大学が、単位として資格を認めていると答えました。 …
-
福島駅前校 │ 高校
コロナに負けず受験を乗り切るために
【受験情報はコマメに確認】 2020年は「新学習指導要領の導入」「大学入試改革」「英語教育改革」など、学校の授業も大学入試も大きく変わる年でした。しかし新型コロナウィルスの影響で、様々な点で変更を余儀なく…
-
相馬駅前校 │ 高校
9月入学について
9月入学について、文部科学省が示した案は3つです。 ①一斉実施案 新小学1年生17か月分(1年度+5~9月)を9月に一斉入学。 <メリット>一度に移行できる。 <デメリット>1学年だけ人数が急増する。…
-
植田駅前校 │ 高校
【いわき市】小学校・中学校の夏休みはどうなる
いわき市では、コロナウイルスの影響で休校となっていた小中学校が、いよいよ明日から再開となります。 今月中は、一斉再開という形ではなく、分散登校で午前だけ、午後だけという形が多いようですね。 …
-
福島駅前校 │ 高校
コロナ禍における学習について
【 休校中の学校課題⇒評定⇒入試】 5月15日、ようやく福島県における緊急事態宣言が解除され、これから少しずつ日常の生活に戻れる希望が見えてきました。とはいえ、まだまだ感染防止を心掛けた生活を長期的に続けて…
-
植田駅前校 │ 高校
【自作】フェイスシールドの作り方
教室での授業再開にあたって、コロナウイルス対策として、インターネットでフェイスシールドの購入手配をしておりましたが、納品までに、まだ時間がかかるということで、インターネットで紹介されている「100円ショップで売られている材料…