TOPICS from KATEKYO/小名浜校
- TOP
- TOPICS/小名浜校
-
植田駅前校 │ 高校
2022年度 福島県立高校入試分析「国語」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「国語」についての分析です。 総評 昨年と同じ構成で、難易度も標準的。日頃から本を読み、作文を書くなど国語の基本的な学習を行うことが重要である。 …
-
植田駅前校 │ 高校
2022年度 福島県立高校入試分析「社会」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「社会」についての分析です。 総評 例年通り大問数は、地理2問、歴史2問、公民2問の計6問であった。全体的に資料を読み取り答える設問が多く、情報を…
-
植田駅前校 │
2022年度 福島県立高校入試分析「理科」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「理科」についての分析です。 総評 昨年、一昨年と同様、小問集合問題は無く、【大問1】から【大問8】まで実験・観察などについて書かれた文章を読んで…
-
植田駅前校 │
2022年度 福島県立高校入試分析「数学」
2022年3月3日に行われた福島県立高校入試「前期選抜試験」の「数学」についての分析です。 総評 例年通り、各学年・各領域からバランスよく出題されている。難易度も例年通り。9年ぶりに「規則性」の問題が出題され…
-
植田駅前校 │ 高校
県立高校入試における新型コロナウイルスの対応
県立高校前期選抜まで10日となりました。学習面の準備も整ってきていると思いますが、今年の受験では新型コロナウイルス感染症への予防について、ご家庭内でもご苦労をさせていることと思います。 今回は、福島県教育庁高校教育課の資料…
-
植田駅前校 │ 高校
福島県立高等学校入学者選抜の前期選抜志願状況(出願先変更後)いわきエリア
福島県立高等学校入学者選抜の前期選抜志願状況(出願先変更後)が発表されました。 1次締め切りからの変動が目立った高校 磐城桜が丘高校・・・一次志願者302人から+6名の308名(倍率1.26 ⇒ 1.28) …
-
植田駅前校 │
過去の県立入試問題をどう使うか
いよいよ県立高校入試まで約2週間となりました。今回は過去の県立入試問題の使い方についてお話ししたいと思います。 私が担当する中学3年生と、県立入試の過去問についてこんな会話がありました。 …
-
植田駅前校 │ 高校
福島県立高等学校入学者選抜の前期選抜志願状況(一次)いわきエリア
福島県立高等学校入学者選抜の前期選抜志願状況(一次)が発表されました。 いわき地区の主な普通高校の志願倍率 ※( )内は昨年度のもの 磐城高校 1.13(1.16) 磐城桜が丘 1.26(1.23…
-
植田駅前校 │ 高校
家庭学習のやり方②
家庭学習の①では、あまり意味のない家庭学習のやり方についてご紹介しました。 今回は、どのように家庭学習に取り組めばよいのかについてお伝えします。 ◆効率的な覚え方! ①五感を使って暗記をす…
-
植田駅前校 │ 高校
家庭学習のやり方①
3学期がスタートしました! 定期テストや受験で良い結果を出すには普段からの学習が大切になることから、今回は、「家庭学習のやり方」をご紹介します。 ◆意味のある家庭学習をしていますか? い…